Aladdin (アラジン) 『ポータブル カセットガスコンロ(2口)』
電気代、ガス代、灯油代、全部高いですね〜。
ウチ(というかワタクシ)は非常に変わっているので、我が家のエネルギー事情はかなり特殊です。
いろいろ研究して、なるべく安く、そして災害時に強い熱源を使うようにしております。
プロパンガスコンロはあったのですが、なにしろプロパンが高すぎたので、ちょっとした故障をきっかけに封印しました。
代わりにずっと使っているのが「カセットガス」です。
信じられないと思いますが、実はこれが一番安いのです。そして、災害時にも圧倒的に強い。
さらに持ち運んで屋外でも使える。
ちょっと前まではイワタニの1口仕様のものを2台買って使っていましたが、このアラジンの2口コンロが可愛すぎたので、つい買ってしまいました。ちなみに一目惚れしたのは家内の方です。
いや、実際に可愛いし、使い勝手もいいのです。基本持ち運ぶことを前提に設計されているので小さい。大きな鍋やフライパンを並べて調理することはできませんが、あんまり大掛かりに料理をしない我が家では問題ありません。
フタが閉まるのもいいですよ。台所にある普通のコンロにフタなんかありませんよね。なんか新鮮ですよ、この感じ。フタは取ることもできますが、あえて写真のような形で使うのが可愛い。
先ほど一番安いと書きましたが、ウチはあんまりガッツリ調理をしない家なので、昨年5月に6千円弱で買った48本のカセットガスボンベは、 1年経った今でもあと5本ほど残っています。
最近、これからの1年用にまた48本セットを買いました。さすがに高くなっていましたが、それでも7千円ですからね。つまりウチでは1年間のガス代は6千円しかかからないということです。基本料金とかもありませんし。
これって結構盲点だと思うのですが、どうでしょう。来るべき災害時に備えて皆さんもいかがですか?
最近のコメント