« 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5 | トップページ | げんこつハンバーグの炭焼きレストラン『さわやか』 »

2025.05.08

『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品

T01a_803542_550 京品川で中級セミナー。なんとも面白い方にお会いしました。第一チャクラを開く…か(笑)。

 で、思い出したのが、文観の真言立川流です。性のエネルギーを使っての呪術。かの後醍醐天皇もそれをもって鎌倉幕府を倒したとも。

 そして真言立川流といえば、この映画ですね。

 19年前にこちらで少し触れております。監督の丹波哲郎さんがお亡くなりになった時の記事です。ビデオ持ってるんだけど、どこに行ったのか。地下室でしょうか。久しぶりに観てみたいなあ。

 純粋な少年・少女の世界と、あちら側の世界が交錯し、なんとも言えない不思議な気持ちになる作品でした。共同脚本、「未来少年コナン」の佐藤肇さんなんだ。

 不具(異形)と神事の関係については、最近セミナーでもお話していますよね。そういう一面もありますし、やはりなんと言っても真言立川流を彷彿とさせるトンデモシーン。これはたしかに今だと配信できない。

 そして音楽は因縁のバッハ・リヴォリューション!5年ほど前、こちらに「砂の小舟」や不思議なご縁のことも書いてますね。

 のちに、丹波さんが大本3代教主出口直日さんから耀わんを頂いた時の裏話も現場にいた方から聞くことになりました。まったく不思議な縁です。

 一方、この映画を大学時代に一緒に観た先輩は先日亡くなってしまいました。この20年ほどの間に、本当にいろいろなことがありましたなあ。

 この作品、カンヌに出品されましたが、評価はどうだったのでしょう。そしてのちに「大霊界」シリーズがヒットすると、「丹波哲郎の地上(ここ)から大霊界」と改題されてビデオが再発売されたのでした。ウチにあるのはそれかなあ。

 

|

« 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5 | トップページ | げんこつハンバーグの炭焼きレストラン『さわやか』 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

歴史・宗教」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5 | トップページ | げんこつハンバーグの炭焼きレストラン『さわやか』 »