伊豆能売観音さまと「糸」
京都亀岡にてセミナー。50名近い方にお集まりいただき大盛況。さすがお膝元ですね。
セミナー前に大本さん天恩郷へ。入口でばったり尊敬する知り合いに会いまして立ち話。貴重なお話を頂戴いたしました。
ギャラリーで素晴らしいお作品たちを鑑賞。今展示されている耀わんも素晴らしいものばかりでしたが、やはりいつもそこにお立ちになっておられる伊豆能売観音様ですね。
経(たて糸)である厳霊(いづのみたま)と緯(よこ糸)である瑞霊(みづのみたま)とが織りなされたものが伊豆能売霊(いづのめのみたま)。つまり、中島みゆきさん名曲「糸」の「織りなす布」「仕合わせ」にあたるのが伊豆能売霊ということになります。
まさに「誰かを暖めうる」「誰かの傷をかばう」存在ですね。
中島みゆきさんは天理教の方ですから、あのような素晴らしい歌詞を生み出すことができたのです。大本と天理の教えはとても似ていますし、ともに「織物」文化の影響を強く受けています。
もともとこの曲は、天理教の真柱さんの結婚式のために作られたもので、のちに一般公開されて、今では結婚式やカラオケの定番ソングとなっています。本当に素晴らしい曲だと思います。中島みゆきさん、天才。
彼女のほかの曲の歌詞にも天理教の教えが見え隠れしますので、ぜひ探してみてください。
| 固定リンク
« 白川町と辻オルガン | トップページ | 越前大仏 »
「音楽」カテゴリの記事
- 「超々広角」星空観賞用双眼鏡 Super WideBino36(笠井トレーディング)(2025.04.27)
- 格安Bluetoothイヤホン(2025.04.26)
- キース・ジャレット『パリ・コンサート』(2025.04.09)
- 輪廻=ロンド(2025.04.08)
- 箏による「バッハのシャコンヌ」(木村麻耶)(2025.04.07)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 国語便覧(第一学習社)(2025.04.25)
- 食と五感(2025.04.16)
- スプーン&フォーク曲げ(2025.04.15)
- 小林一三『清く、正しく、美しく』(風々齋文庫)(2025.04.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「超々広角」星空観賞用双眼鏡 Super WideBino36(笠井トレーディング)(2025.04.27)
- 福知山線脱線事故から20年(2025.04.24)
- 『新幹線大爆破』 樋口真嗣 監督作品(2025.04.23)
- 近鉄特急(2025.04.20)
- 伊勢の外宮に思う(2025.04.19)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 国語便覧(第一学習社)(2025.04.25)
- 近鉄特急(2025.04.20)
- 伊勢の外宮に思う(2025.04.19)
- 家康公遺言(岡崎城)(2025.04.18)
- 服部半蔵と大久保長安(2025.04.13)
コメント