ウナギ・サヤカ vs 里村明衣子
神保町でセミナーでした。50人以上の方にお集まりいただきました。感謝しかありません。
セミナーでも少しプロレスの話をしましたかね。そうこの日は「プロレスの日」です。1954年(昭和29年)2月19日、日本プロレス協会旗揚げ戦として蔵前国技館にて、力道山・木村政彦 vs シャープ兄弟の試合が行われました。それを記念しての制定とのこと。
その時からすでに71年が経過て、プロレスも様変わりしたとはいえ、今でも根強く日本の文化の中に生き続けていますね。
様変わりしても、そのスピリット、芸術性、物語性は不変だと思います。それを象徴するような試合、興行が先日行われました。
「ウナギ・サヤカ vs 里村明衣子」のワンマッチ興行。これはプロレス史に残りますよ。
ウナギ選手、スターダムを退団後、本当に見事なセルフ・プロデュース力によって、男女問わず多くの名レスラーたちと名勝負を繰り広げています。正直ここまでやるとは思いませんでした。
そう、この名勝負後彼女が語った言葉あまりにもカッコいいし、すべての人への重い辛辣なメッセージでもありますね。
「やろうと思ってたけどやらないのがお前ら。やるのが私、ウナギ・サヤカです」
う〜ん、思わず泣いてしまいましたよ。こういうワンマッチ興行も「やろうと思ってた」という人もいるでしょうけれども、結局やらなければ、最初から「無理だ」と言っている人と同じということですね。
かつて某プロレスラーが言った「やらない善より、やる偽善」にも通ずる深い言葉ではありませんか。
この勢いだと、次の両国国技館はもちろん、本当に東京ドーム大会を成功させちゃうかもしれませんね。応援してますよ、ウナギ・サヤカ選手!
そしてある意味対照的な里村明衣子選手!かっこいい。尊敬しています。
一周回って二人が「マブダチ」になりそうなところでまた泣いてしまいました。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- ウナギ・サヤカ vs 里村明衣子(2025.02.19)
- 全日本プロレス祭 アリーナ立川立飛大会(2024.08.17)
- オリンピックは◯◯の◯◯である!?(2024.08.07)
- 柔道混合団体銀メダル(2024.08.03)
- 祝! 舟久保遥香 銅メダル(2024.07.29)
「心と体」カテゴリの記事
- フォーク曲げ(2025.03.19)
- 『なぜ元ビジネスパーソンが禅を学んで楽に生きられるようになったのか』 櫻井新悟(セルバ出版)(2025.03.10)
- 『教養としての禅』 前田憲良・井橋団平(大学教育出版)(2025.03.09)
- 自動販売機大国日本(2025.03.06)
- 小林一三 『賢そうな馬鹿』(2025.03.02)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 最低漫画をめぐる田中圭一と岡田斗司夫の最高漫才(2025.03.17)
- Awich, NENE, LANA, MaRI, AI & YURIYAN RETRIEVER - Bad B*tch 美学 Remix(2025.03.14)
- YMOと仲小路彰(2025.03.13)
- オスカー・ピーターソン・トリオ・イン・トーキョー、1964(再び)(2025.03.03)
- Mr.マリックの「超魔術」(2025.03.01)
コメント