聖徳太子の復活と鬼門開き
原村リングリンクホールさんでの合宿は盛況のうちに終了いたしました。全部で10時間以上喋り倒しましたが、まだまだ時間が足りません。困ったものです(笑)。さっそく次回(続き)が決まったようです。
さて、そのあと、面白いご縁で「聖徳太子コード」の中山康直さんとお会いしました。はじめましてでしたが、あっという間に波長が合い、驚くほどの濃密高次元な会話をすることができました。
間に入ってくれた方も含めて男性陣は3人全員同い年の辰年生まれ(還暦)。それもまた不思議なことでした。
私は中山さんのご著書は拝読していないのですが、おそらく違った方向から同じものを見ているのだなと直観しました。特に聖徳太子については。
中山さんは臨死体験による霊視ですが、私は仲小路彰という天才を通じての視点。言語的には全く違うかと思いきや、やはり言語を超えた次元ではしっかりつながっておりました。
おそらく彼も私も、聖徳太子からのボールを受け取ってしまったのでしょう。
鬼門封じの時代は終わり、鬼門開きの時代が訪れようとしている。そういう意味では、出口王仁三郎のボールもお互い拾っているのだと思います。
限られた時間でしたが、とても充実した対話ができました。これから一緒にイベントをやるかもしれません。さっそく決まりそうです。
惟神に生きると、とにかく人とのご縁に無駄がなくなります。そして、必然的に(人間感覚では奇跡的にですが)つながって大きな仕事をさせられるのです。
聖徳太子もある意味封印されてきました。いよいよ復活です。そして江戸(東京)の鬼門開きの日は近い。ドキドキです。皆様に感謝です。
聖徳太子コードの下巻ももうすぐ完成とのことですが、もしかするとこの夏至の日の邂逅によって内容が変わるかもしれない!?
Amazon 聖徳太子コード(上)
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その3)(2024.08.15)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その2)(2024.08.14)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その1)(2024.08.13)
- 模擬原爆パンプキン(2024.08.09)
「心と体」カテゴリの記事
- 【戸塚宏】令和の今、体罰を語る(2024.08.20)
- 全日本プロレス祭 アリーナ立川立飛大会(2024.08.17)
- 模擬原爆パンプキン(2024.08.09)
- オリンピックは◯◯の◯◯である!?(2024.08.07)
- 柔道混合団体銀メダル(2024.08.03)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 全日本プロレス祭 アリーナ立川立飛大会(2024.08.17)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2024.08.11)
- 富士山と八ヶ岳のケンカ(2024.08.10)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その3)(2024.08.15)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その2)(2024.08.14)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その1)(2024.08.13)
コメント