RYUSENKEI 『スーパー・ジェネレイション』
忙しくてだいぶ溜め込んでしまいました。今日は25日です。旅先の岡崎で書いております。
この日は新横浜で初めてお会いする方と飲みました。不思議なご縁を感じました。音楽や歴史の話が主だったのですが、仲小路彰関連でアルファレコードの話も出ました。
アルファ・ミュージックは創立55周年ですが、それを機に様々な動きがあるようです。その一つがレコード・レーベルとしての活動再開です。
その第1弾がRYUSENKEIの『スーパー・ジェネレイション』です。
シティポップの伝道師クニモンド瀧口さんが20年以上続けてきたソロユニット「流線形」が、このたびシンガーソングライターのSincereさんを迎えて改めて発進した「RYUSENKEI」。
アルファレコードを象徴するシティポップが、いかに未来的であったかといことを感じさせますね。
昨年、アルファの創設者の一人である川添象郎さんに「キャンティ」でお会いすることができましたが、そこでもお聞きしたように、彼らのセンスには仲小路彰の未来観が通底しています。
50年以上前、あの時代に若者たちが読んだ仲小路彰の「未来学原論」が、ここへ来て再び注目を浴びることになるのは偶然ではありません。今私は「未来学原論」のデジタル出版に向け、すべてのデジタルテキスト化を終え、最終校正に入っているところです。
「RYUSENKEI」のネーミングは言うまでもなくユーミンの「流線形'80」に由来します。ユーミンも14歳の時に未来学原論に出会っているのです。
ようやく時代が追いついたのかもしれません。新生ALFA、そしてRYUSENKEI が聞かせてくれる未来にも期待しましょう。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- AIで創る「新しいバロック音楽」(2025.05.14)
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
- 『Tokyo Jazz』by Suno AI v4.5(2025.05.04)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『皆神山オカルト学序説 -ピラミッド説・皇居移転計画・カゴメ紋解析-』 長尾 晃(2025.05.02)
- 『だっこがしたい足くん』 そうた (Clover出版)(2025.04.29)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 国語便覧(第一学習社)(2025.04.25)
- 小林一三『清く、正しく、美しく』(風々齋文庫)(2025.04.11)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 天然温泉 ロテン・ガーデン(町田市)(2025.05.15)
- 第1回 鉄道人オフ会@鶯谷〜日暮里(2025.05.11)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
コメント