« 桜田小学校跡にて | トップページ | 『大河への道』 立川志の輔 原作・中西健二 監督作品 »

2024.03.06

足白小学校跡にて

Img_5009 日の東京新橋の廃校から24時間後、福岡の嘉麻市、旧足白小学校跡へ。

 全国の廃校めぐりをしているわけでありません。講演やセミナー、合宿の会場が廃校であることが多いのです。今日は嘉麻市で合宿。

 廃校の利用状況で、その地方の文化度がよくわかります。ダントツで有効利用されているのが福岡県。文化があるということです。

 ここ旧足白小学校は、昨年大きくリニューアルされ、農泊施設カホアルペに生まれ変わりました。

 これがまあ素晴らしいのです。施設も素晴らしいですし、食事やアクティビティも一貫したテーマを持っており、非常に優れた空間となっています。快適そのもの。

 カホアルペ 公式

Img_5010 小倉から2時間弱、遠賀川の源流、嘉穂アルプスの麓。決して便利な場所にはありませんが、だからこそ、都会の喧騒を離れた豊かな自然にどっぷり浸かることができます。

 昨日の新橋桜田小学校は駅の西口の繁華街に隣接していましたから、なんとも対照的な小学校を体感することができましたね。全く違う環境の中で、同じ時に同じ教科書を使って同じ内容を学んでいたと思うと、不思議な気がしました。教育の平均化がはたして良いことだったのか。

 それにしても福岡の皆さんの熱量の高さ、そして明るさ、好奇心の旺盛さには目を見張ります。旅をすると本当に勉強になりますね。

|

« 桜田小学校跡にて | トップページ | 『大河への道』 立川志の輔 原作・中西健二 監督作品 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

自然・科学」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 桜田小学校跡にて | トップページ | 『大河への道』 立川志の輔 原作・中西健二 監督作品 »