Ado 『DIGNITY』
私のすべらない話(?)の中で、もしかすると私はB'zのメンバーになっていたかもしれないというウソっぽいホントの話をします。信じるも信じないもあなた次第(笑)。
まあそれは並行宇宙のこととして、稲葉さんの同い年として、本当にB'zは偉大なユニットだと思いますよ。時代を超えて愛され続ける才能と個性を持っています。
一昨日紹介した映画&ドラマ版「沈黙の艦隊」のテーマ曲がこれ。Adoさんが歌っていますが、どう聴いてもB'zですよね。稲葉さんの声が聞こえてきそう。
違う人が歌ってよくわかる。稲葉さんの歌詞と松本さんの楽曲が重なることによって生まれる世界観なんですよ。
特にJ-RockやJ-Popの集大成的な曲調ですね。この曲においては、一聴してわかるとおり、冒頭のペンタトニック的世界、続いて現れるブルーノート、そして独特な転調とサビの下降音階バス。これでもかという「日本的洋楽」のオンパレードですよ。
亀田誠治さんのアレンジも見事。これもまた日本的ゴージャスですね。
いつか稲葉さんのボーカルでも聴いてみたいと思います。もうすでに脳内では思いっきり鳴ってますが(笑)。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2024.08.11)
- 凪良ゆう 『流浪の月』(Audible)(2024.06.25)
「音楽」カテゴリの記事
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
- ロベルタ・マメーリ『ラウンドМ〜モンテヴェルディ・ミーツ・ジャズ』(2024.07.23)
- まなびの杜(富士河口湖町)(2024.07.21)
- リンダ・キャリエール 『リンダ・キャリエール』(2024.07.20)
- グラウプナーのシャコンヌニ長調(2024.07.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 全日本プロレス祭 アリーナ立川立飛大会(2024.08.17)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
コメント