『アルキメデスの大戦』 山崎貴 監督作品
ゴジラ-1.0がアカデミー賞にノミネート!すごいですね。日本のVFXが世界に認められる日が来るとは。
特に山崎監督は私と同い年ということもあり、やはり少年時代の様々な体験がこうして未来に実を結んだのは感慨深いですね。
ぜひオスカーを手にしていただきたい。
さて、そんな山崎監督の作品で観ていなかった(観るのを忘れていた)のが、この作品。
やはり、冒頭のこの大和沈没シーンが最も心に残りました。これこそ山崎節の真骨頂でしょう。それこそ、大和大好きだった少年の私が想像していた沈没シーンを見事に「再現」してくれていました。だからこそショックでもあったわけですが。
ゴジラ-1.0の感想にも書きましたとおり、山崎監督のVFXのある種のリアリティーというのは、科学的というか西洋の写実主義的なリアリティーとは違う、やはり少年時代の妄想や悪夢に根ざしているのだなと感じました。
この映画のストーリーは、まあマンガ原作ということで荒唐無稽と言えば荒唐無稽ですけれども、やはり結末を最初に見せたことが、ストーリー展開的にも非常に功を奏しましたね。楽しませていただきました。
最近、セミナーで「大和」とは「グレートにこにこ」であるという話を必ずします。間違った「大和」魂があのように美しく散り、そして本来の「大和」の時代が訪れようとしていることを思えば、この映画のメッセージにも重みが出てくるというものです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 日向灘M7.1発生〜南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)(2024.08.08)
- オリンピックは◯◯の◯◯である!?(2024.08.07)
- 柔道混合団体銀メダル(2024.08.03)
- 祝! 舟久保遥香 銅メダル(2024.07.29)
- 『今永昇太のピッチングバイブル』 (ベースボール・マガジン社)(2024.07.17)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2024.08.11)
- 凪良ゆう 『流浪の月』(Audible)(2024.06.25)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 全日本プロレス祭 アリーナ立川立飛大会(2024.08.17)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その3)(2024.08.15)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その2)(2024.08.14)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その1)(2024.08.13)
コメント