正解探し…画像生成AIで遊ぶ
昨年はAIが爆発的に実用的になった年でした。今年はもっと進化しそう。
私も文章、音楽、画像などをいろいろ生成してみましたが、まあ、世の中で言うほどのクオリティーではなく、それぞれツッコミどころ満載で笑いのネタにはなりました。
いや、もちろんあそこまで作れるだけでもすごいですよ。今、ちょうど過渡期というか発展的なので、いわばリアルに近づきつつ細部が甘いという、「不気味の谷」ならぬ「笑いの山」状態にあるとも言えます。
これはこれで「笑い」の本質に迫れる面白い状況であり、お笑いのネタづくりには貢献してくれそうです。
もちろん、プロンプトの質のせいでもあるわけで、それは反省というか勉強不足を認めましょう。特に英語が苦手なので。
そんなわけで、最近はあえて簡単な、しかしある意味マニアックなプロンプトを放り込んで、ツッコミどころ(笑いどころ)満載の作品を生成させて遊んでいます。
たとえば今日はなんとなく「Baroque era musicians playing inside a church」というテーマで某画像生成AIに作品を作ってもらいました。
ぱっと見、なんとなく雰囲気出てますが、よく見るとツッコミどころ(笑いどころ)満載であります。一つも正しいものがない!ww
この堂々たるなんちゃって感が好きですわ〜。間違い探し…ならぬ正解探しが難しい(笑)。クリックして挑戦してみてください。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 『オタク用語辞典 大限界』 名古屋短大小出ゼミ (三省堂)(2024.02.26)
- モノクロ現像を楽しむ(2024.01.29)
- Suno AI(音楽生成AI)で遊ぶ(2024.01.21)
- 教育とAI(2024.01.16)
- ひろゆき関連動画(2024.01.15)
「音楽」カテゴリの記事
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
- ロベルタ・マメーリ『ラウンドМ〜モンテヴェルディ・ミーツ・ジャズ』(2024.07.23)
- まなびの杜(富士河口湖町)(2024.07.21)
- リンダ・キャリエール 『リンダ・キャリエール』(2024.07.20)
- グラウプナーのシャコンヌニ長調(2024.07.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 全日本プロレス祭 アリーナ立川立飛大会(2024.08.17)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
「美術」カテゴリの記事
- 艮の金神のお出ましか!(2024.08.02)
- 歌川広重 『六十余州名所図会〜信濃 更科田毎月鏡台山』(2024.06.23)
- 「変身」の楽しさ(2024.05.23)
- 宮城道雄・横山大観を拝す(2024.05.06)
- COTEN RADIOショート やなせたかし編(2024.04.15)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2024.08.11)
- 富士山と八ヶ岳のケンカ(2024.08.10)
- 模擬原爆パンプキン(2024.08.09)
- 日向灘M7.1発生〜南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)(2024.08.08)
- 北海道はでっかいどー(2024.08.04)
コメント