ナイツ傑作漫才集
私学関係の研修での講演依頼が来ました。百人規模でしょうか。燃えますね〜。こういうマジメなこともやっております。
そして、ほぼ同時に漫才のネタを書く依頼が来ました。こういうこともやっております。
いや、マジメな研修でもよく言いますが、教員はしゃべりのプロでなくてはなりませんから、お笑いから学ぶことが本当に大事です。なにしろ、聴く気がない観衆を前に、たった一人で小一時間引き付けなくてはならないのですから。
マジメな研修の方はまあ今までの蓄積もあるし、ほとんどアドリブでも大丈夫です。当日の空気でネタを加えていけばいいので。
しかし、漫才の方はそういうわけにはいきません。相当綿密に構築していかないと、大変なことになる。それも自分がやるのではなく、人にやってもらうので、ますますちゃんと考えなければ。
というわけで、モードを切り替えるためにも、またナイツの漫才をいくつか見て勉強しました。そういえば彼らを可愛がった池田大作さんが亡くなりましたね。また一つ時代が終わりを告げました。
さて、彼らのホンのパターンはいくつかあるのですが、やはり「言い間違い」ネタは絶品ですね。今回私も言い間違いネタを作ってみようかな。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 「超々広角」星空観賞用双眼鏡 Super WideBino36(笠井トレーディング)(2025.04.27)
- ホワイト社会?(2025.04.22)
- 小林一三『清く、正しく、美しく』(風々齋文庫)(2025.04.11)
- 綾小路きみまろ『爆笑スーパーミニライブ』(2025.04.02)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- AIで創る「新しいバロック音楽」(2025.05.14)
- 完全版 『永遠の最強王者 ジャンボ鶴田』 小佐野景浩(2025.05.13)
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
「文学・言語」カテゴリの記事
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 「ドアを閉めます」(名鉄)(2025.05.10)
- 能『杜若』(2025.05.01)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 国語便覧(第一学習社)(2025.04.25)
コメント