The Beatles 『Now and Then』
忙しく更新が遅くなりましたが、この日の夜はもう涙涙の大感動でした。世界中そうだったことでしょう。
ビートルズの最後の新曲「Now and Then」がリリースされました。
もういろいろ書きたいけれど、いろいろ書くのも馬鹿らしいほど感動しました。まさかこの歳になって、ビートルズのこれほど鮮明かつ鮮烈な新曲を聴くことになろうとは。
テクノロジーの進歩というのは本当にすごい。AIの力はすごい。まさに人間がしっかり彼らを使えれば、全く新しい世界が創造できるということですね。
ジョンが残したブリッジの部分、ある意味とても彼らしい「不思議な展開」は省略されていますが、それで良かったと思いました。おそらくかつての名曲たちも、こうやって他者の意見によって切り貼りされているのでしょうし、それこそが「ビートルズ」であり、彼らのポピュラリティの源泉です。
結果として、とてもクラシカルな作品になりましたね。だからこそ何度聴いても良い。本当に素晴らしい「最後の新曲」でした。
MVもまた泣けるじゃないですか(この日はまだ見れなかったけれど)。これまたテクノロジーのおかげです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 福知山線脱線事故から20年(2025.04.24)
- YMOと仲小路彰(2025.03.13)
- 日向灘M7.1発生〜南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)(2024.08.08)
- オリンピックは◯◯の◯◯である!?(2024.08.07)
「音楽」カテゴリの記事
- AIで創る「新しいバロック音楽」(2025.05.14)
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
- 『Tokyo Jazz』by Suno AI v4.5(2025.05.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
- 吉野〜南朝の幻影(2025.05.21)
- 『超国宝』展 (奈良国立博物館)(2025.05.20)
- 私的「大鹿村騒動記」(2025.05.18)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 吉野〜南朝の幻影(2025.05.21)
- 私的「大鹿村騒動記」(2025.05.18)
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2025.05.17)
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 天然温泉 ロテン・ガーデン(町田市)(2025.05.15)
コメント