『幻の弦楽器 ヴィオラ・アルタを追い求めて』 平野真敏 (河出書房新社)
昨日は小岩でセミナー。そして今日は高井戸で楽団の練習。ちょっと事情があって、今日は普段使っている4弦ではなく5弦のヴィオラを演奏していたのですが、演奏中一番高い弦、すなわちE線が切れてしまいました。
まあ基本使わない弦なので切れても問題なかったのですが。ちなみにこの弦は三味線の黄色い絹弦でした。まあ、こんな奏者いないでしょうね(笑)。
5弦のヴィオラと言えば、この本の主役ヴィオラ・アルタも、オリジナルはE線を加えた5弦だったようですね。結果としては、そのE線は廃止され、さらに楽器自体も消される運命にあった…。
実はこの本の前身である『幻の楽器 ヴィオラ・アルタ物語』は10年ほど前に紹介しております。その後、残念ながら著者で演奏者の平野真敏さんは若くして癌でお亡くなりになってしまいました。
幻の楽器や変な楽器に異常な興味を持つ(楽器だけでなく、幻・謎・変なモノ大好きな)私は、最近ではヴィオロンチェロ・ダ・スパッラを変な演奏法で弾くのにハマっています。しかし、それはあくまでディレッタント的な立ち位置。
平野さんは全くそういうレベルでのアプローチではなく、アーティストとして本当に運命的にアルタに出会い、そして謎を解明していくことになります。
そして、前著の記事にも書きましたが、とにかく文章がうまい!そういう人だからこそ音楽の神様に選ばれて、この楽器の復権を任されたのでしょうね。
遺稿の「クロアステカ」にもその文才は表れています。発表するつもりはなかったかもしれませんが、しかしだからこそ、てらわない文章の素晴らしいこと。
最近、この楽器、本が「ゆる音楽学ラジオ」で紹介されました。そちらもご覧ください。
私もいつかアルタを弾いてみたいでね。
Amazon 幻の弦楽器 ヴィオラ・アルタを追い求めて
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Unconditional Love 聴き比べ(2023.11.24)
- ナルディーニ 『二つのヴァイオリンの為の作品集』(2023.11.22)
- 里見洋と一番星『新盛り場ブルース』(2023.11.14)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 誓の御柱(四日市市諏訪公園)(2023.10.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- ハマスとイスラエルが対立(2023.10.11)
- 【成田悠輔vs東浩紀】絶望感の正体は?日本の闇(2023.10.08)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
- 廣松渉の「世界の共同主観的存在構造」(2023.10.25)
- 『本學ノスゝメ』出版 クラウドファンディング!(2023.10.06)
- 『安倍元首相を狙撃したのは本当に山上なのか?』 中田健二(2023.10.05)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
「文学・言語」カテゴリの記事
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 十三(じゅうそう)(2023.11.17)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
コメント