大貫妙子・坂本龍一 『UTAU』
昨日に続き、日本人作曲家による歌曲&ピアノ曲です。
今年お亡くなりになってしまった坂本龍一さんと、彼の盟友の一人大貫妙子さんのコラボアルバムです。
これがとても心に沁みるんですよね〜。若かりし頃のお二人は全く違う音楽をやっており、それらもまた今高く評価されていますが、「大人」になってからのお二人は、よりシンプルになっていったことがよくわかります。人生ですなあ。
歌、すなわち言葉とメロディーの関係というのはとても面白い。私もこの歳になって、なんとなく日本語の歌曲を作ってみたくなったりしています。
そして、日本の伝統的旋律(それも外来のものが多いのですが)と西洋和声および西洋楽器とのコラボもまた無限の可能性を持っており、お二人同様、私もいろいろ挑戦してみております。
このアルバムの各曲の作詞、作曲がどなたなのか、ぜひこちらで確認しながらお聴きくださいませ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Unconditional Love 聴き比べ(2023.11.24)
- ナルディーニ 『二つのヴァイオリンの為の作品集』(2023.11.22)
- 里見洋と一番星『新盛り場ブルース』(2023.11.14)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
「文学・言語」カテゴリの記事
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 十三(じゅうそう)(2023.11.17)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
コメント