« アニメ映画『犬王』 (湯浅政明監督作品) | トップページ | Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー »

2023.09.18

告知! 10/7・9 横浜にて…

 〜、10月の三連休、我ら夫婦がそれぞれ音楽イベントに登場いたします。

 全然違うジャンルですが、どちらも面白いと思いますのでぜひお出かけくださいませ。

 横浜はまさに西洋音楽流入の最先端でした。そこで象徴的な音楽を演奏できるのは幸せなことです。

 私たち夫婦というか家族、古今東西、まあいろんなジャンルの音楽をやっておりまして、人前でやる音楽が自分の専門かというとそうでもないところが面白いですね。じゃあ専門は何かと言われると…あれ?w

 まあそれはいいとして、まず7日ですけれども、家内が副顧問&ヴォーカリストを務めております、富士学苑中学・高等学校ジャズバンド部が、横浜ジャズプロムナードに出演いたします。

20230919-101558

 場所はみなとみらいのグランモール公園、美術の広場内ステージです。12時55分からの出演。家内も歌うようです。中高生の明るく元気なビッグバンド・サウンドをお楽しみください。

 続きましてワタクシの方です。8日にリハをやりまして、9日が本番。お世話になっている古楽器アンサンブル山手バロッコの25周年記念コンサートにヴィオラで出演します。神奈川県民ホールです。

Fly1191
Fly1192

 今回はオリジナル・メンバーがソロをとる、ハイドンのヴァイオリン協奏曲、ピアノ協奏曲、モーツァルトのフルート協奏曲に加え、珍しいバセット・ホルンの協奏曲(ロッラ作曲)を演奏いたします。

 それにしても最近、横浜に縁がありますね。特に関内から横浜港付近にかけて。娘二人はすっかりベイスターズのファンになり、ハマスタに通っていますし。

 いや、実は父親が横浜公園に隣接する日銀の横浜支店に長く勤務していたんです。さらに父親の先祖はかつて横浜港から輸出される茶箱のラベルを作る仕事を営んでいたとか。面白いですね〜。

 ちなみに横浜はシルク(絹)に関しても縁深いところ。今回私はシルク絃のヴィオラを演奏します。そうそう、私も以前富士吉田で主催させてもらった全国シルクサミット、今年は横浜開催で、しかも10月6日、7日なのです!横浜市役所です。これまたすぐ近く。こちらにも顔出さねば。なんなんだこの偶然、必然は。

 ついでに、ジャズプロムナードの実行委員長ロバート・ハリスさんは、私のセミナーに参加してくれたこともありますし、全く不思議なご縁です。

 そして、再来年にはさらに…妄想は広がるばかりです(笑)。

|

« アニメ映画『犬王』 (湯浅政明監督作品) | トップページ | Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー »

音楽」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アニメ映画『犬王』 (湯浅政明監督作品) | トップページ | Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー »