『甲州街道から愛を込めて』 いまおかしんじ監督作品
この映画、なんか好きなんだよなあ…世界で一番小さいロードムービー。
ピンク映画の巨匠、今岡信治監督の一般作品。とはいえ、醸し出す雰囲気はいつもの今岡節。
こういう行きずりの男女の切ない刹那の表現、本当にうまいんですよね。高校生から熟年まで、ちょっとした会話や表情や風景によって、心の奥の奥の動きを表現するのがうますぎる!
そして、切なさの裏側には優しさがある。結局、いまおか作品というのは人間の優しさの塊なんですよね。
どんなダメな人間でも優しさがあればいいじゃないかと。どんなダメな人間でも一人は優しい言葉をかけてくれる人がいる。
いや、ダメだからこそ、人の愛をもらえる。許してもらえる。守ってもらえる。見捨てないでもらえる。
そういう意味では、ダメ人間肯定映画でもあるわけで、本当に観るとホッとするんですよね。
この映画、私にとっては見慣れた風景がたくさん現れます。甲州街道ですから。相模湖、猿橋、勝沼。勝沼ぶどう畑での切ない失恋は「この窓は君のもの」とも重なりますねえ。
さらに実は甲州街道から少し寄り道していますが、富士吉田の某所も大切なシーンで出てきます。
そしてラスト近くのライブハウスは、先日我が家がライブをさせていただいた下北沢の音倉さん。
見慣れた風景がこうして味わい深いものになるマジック。すごいですねえ。泣けますわ。
うん、なるほど、あのクネクネとした山あり谷あり、わびしさ満載の甲州街道は人生そのものですね。
役者の皆さんも最高。クセのある人物をさりげなく見事に演じています。なんかこういう映画撮ってみたいなあ。お金かけなくてもこんなステキな作品ができるんですね。編集の妙でしょうかね。
これまたさりげなく切ない濡れ場も効果的。さすがといったところです。
多作家でもある今岡監督。配信でもいくつか観ることができますので、皆さんもぜひ。
Amazon 甲州街道から愛を込めて
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 『ゴジラ−1.0』 山崎貴 脚本・VFX・監督作品(2023.11.10)
- 『連合艦隊』 松林宗恵 監督作品(2023.10.27)
「心と体」カテゴリの記事
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
- 芸術は宗教の母なり(虹と紅葉と)(2023.10.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
コメント