『鎌田東二 × 竹倉史人/対談』 音楽堂のピクニック
今日は鎌倉にて「土偶を読む」の竹倉史人さんと対談しました。100名近くの方においでいただき大盛況。
竹倉さんと私も、全く打ち合わせなしでしたが、お互いにインスパイアしながらどんどんアンサンブルが盛り上がり、楽しい時間を過ごさせていただきました。企画してくださった友人に感謝です。
予言どおり(?)、ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラでアーベルの作品を演奏することもできました。謎の楽器で謎の曲を霊感的に演奏することによって、今日の対談のテーマでもある「もの」の存在を、「モノのね」たる音楽で体感していただけたのは、私にとっても幸運なことでした。感謝。
さて、今日の対談の内容はとてもここには書けませんけれども(危険すぎる?)、期せずして竹倉さんの口から鎌田東二先生のお名前があがりましたので、せっかくですから竹倉さんも思わず普通の人になってしまったという(笑)、二人の対談を紹介しましょう。
ちなみに先日の足利市立美術館での「顕神の夢」展の企画、監修によるものでした。とんでもない人(鬼?)ですよ、ホント。この方がずっとアカデミックな世界におられて、今も京都大学の名誉教授でいらっしゃることは、本当に素晴らしいことです。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- AIで創る「新しいバロック音楽」(2025.05.14)
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
- 『Tokyo Jazz』by Suno AI v4.5(2025.05.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- AIで創る「新しいバロック音楽」(2025.05.14)
- 完全版 『永遠の最強王者 ジャンボ鶴田』 小佐野景浩(2025.05.13)
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
「美術」カテゴリの記事
- 能『杜若』(2025.05.01)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- YMOと仲小路彰(2025.03.13)
- Bigme 10.3インチカラーE-inkタブレット(2025.02.24)
- 『東京音頭』を唄った三嶋一聲は20世紀の浦島太郎?(2025.02.12)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 天然温泉 ロテン・ガーデン(町田市)(2025.05.15)
- 『皆神山オカルト学序説 -ピラミッド説・皇居移転計画・カゴメ紋解析-』 長尾 晃(2025.05.02)
- 能『杜若』(2025.05.01)
- 「超々広角」星空観賞用双眼鏡 Super WideBino36(笠井トレーディング)(2025.04.27)
「文学・言語」カテゴリの記事
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 「ドアを閉めます」(名鉄)(2025.05.10)
- 能『杜若』(2025.05.01)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 国語便覧(第一学習社)(2025.04.25)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 天然温泉 ロテン・ガーデン(町田市)(2025.05.15)
- 第1回 鉄道人オフ会@鶯谷〜日暮里(2025.05.11)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
コメント