臨時特急「富士回遊72号」
今日は東京西麻布でVIPの方とお食事でして、絶対に遅れることができませんので、初めて富士山駅から特急で新宿まで行きました(初めてかよ!)。
結局特急が遅れて遅刻してしまったのですが(苦笑)。
乗ったのは特急「富士回遊72号」。全く知らなかったのですが、ホームで待っていたらE257系が入線したのでびっくり。なるほど、夏の繁忙期の臨時列車なんですね。ラッキー!
それにしてもこの特急、噂どおりでした。大月までは富士急行線の特急。なにしろ単線の特急ですから、途中普通列車を追い抜くこともなく、そして停車駅ではないところに停車して下り列車の待ち合わせをするので(笑)、結局普通列車より3分ほど早いだけです。
まあそれもまた一興でして、なかなかマニアックな列車体験となりました。
夏の臨時列車なのですが、やはり乗客の大半は外国人。外国人にとってはゆっくり日本の田舎の風景を堪能できるわけで、これはこれで楽しいのではないでしょうか。
さすがに中央線に入りますと、あずさやかいじと同じはず…と思いきや、前を走る特急が遅れていたために、ローカル線に抜かれまくる徐行運転(笑)。
結局数分遅れての新宿到着となってしまったわけです。
さて、私は新宿から大江戸線で六本木へ向かいました。ご承知のとおり、大江戸線のホームの遠いこと遠いこと。同じ駅名とは思えない10分以上歩く乗り換えです。
さらに六本木から西麻布のお店までが遠かった。なにしろ酷暑でしたので、歩くことに抵抗のない私もさすがに閉口いたしました。
しかしその長旅のおかげもあって、VIP(皆さんよくご存知の方です)とのお話の盛り上がること。4時間以上ずっと喋っていました。これからまた面白い展開がありそうです。このご縁をつないでくださった友人に感謝です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
コメント