SwitchBot スマートリモコン ハブミニ
我が家は非常に変わっております。
一般的な家の設備は不備なくせに、変なところは最新機能だったりして、まあ家族は大変だと思います(笑)。
この前紹介した「スマートロック」は非常に便利ですね。これは家族にも好評です。
こちらを登録してカードキー代わりに使っております。東京にいる次女が突然帰ってきた時も、番号を入力して家に入れましたし、なにかと便利です。
で、同じSwitchBotの製品として、スマートリモコンも使っております。
これは外出先からベイスターズの中継を見るために設置しました(笑)。
ウチのテレビはテレビではなく、プロジェクターです。これも盲点ですよね。最安で100インチの大画面を楽しめるのですから。チューナー部分は父親の遺品であるBDレコーダーです。
ですので、外出先からプロジェクターの電源を入れ、レコーダーのチャンネルを変えたり、録画ボタンを押す必要があるのです。それを簡単に実現してくれるのが、このスマートリモコンというわけです。
ちなみにプロジェクターと連動して監視カメラが作動し、それを外出先のスマホで見るという按配です。監視カメラもプロジェクターのスクリーン視聴用に改造してあります。
このリモコン、ハブ機能もあるので、もちろんスマートロックとも接続できますので、外出先から玄関の鍵の開閉ができます(そんな機会ないけど)。
今から30年くらい前、実はこういうスマートリモコンの原型になるようなものを勝手に発明デザインして、某電機メーカーに売り込んだことがあるんです。
ただその時はまだインターネットが普及しておらず、ボツになりました(というか、ネット機能はないが学習リモコンとタイマーを組み合わせた製品は実現しました)。
そう考えると、その頃の夢が簡単に叶う時代になったということに感謝、感激ですね。
Amazon SwitchBot スマートリモコン ハブミニ
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
- MacBook Pro(M1 2020)(2023.10.31)
- 『黒本 五』 高城剛(2023.09.30)
- 華頂博一「日本はいつも日本の事だけでなく世界の事も考えている」(2023.08.31)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- VRヘッドセット(?)(2023.06.30)
- エレコム VR用/3Dレンズ(2023.06.28)
- SwitchBot スマートリモコン ハブミニ(2023.06.09)
- ZOOM ハンディビデオレコーダー Q2n-4K(2023.05.27)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- セイキ 『アコーデオン網戸 オレジョーズⅡ』(2023.07.23)
- SwitchBot スマートリモコン ハブミニ(2023.06.09)
- 『マモルーム エッセンス 虫よけパール (180日用)』 アース製薬(2023.06.08)
- SwitchBot スマートロック&指紋認証パッド(2023.05.30)
- 羽なし冷風扇(2023.05.28)
「もの」カテゴリの記事
- MacBook Pro(M1 2020)(2023.10.31)
- ストラディヴァリの音の秘密が遂に判明!?(2023.10.24)
- ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラをテナー・ヴィオラとして使う(2023.10.20)
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- アンリ・カサドシュ 『(J.C.バッハ風)ヴィオラ協奏曲ハ短調』(2023.08.16)
コメント