『象の音楽〜世界に衝撃を与えた川添象郎プロデュース作品集』
昨日の続きとなります。
川添象郎さんプロデュース作品集。これはヤバい!
分かっていたけれど、こうして並べられるとまさに圧巻!!
収録曲をコピペします。
(Disc-1)~Vocal Side~
01. ここにいるよ feat.青山テルマ / SoulJa
02.そばにいるね / 青山テルマ feat.SoulJa
03.いくたびの櫻 / ふくい舞
04.UNCHAINED MELODY / ミッキー・カーチス
05.おとこたち / いしだあゆみ
06.DRIP DRY EYES / 高橋幸宏
07.TORNADO / 吉田美奈子
08.あの頃のまま / ブレッド&バター
09.アメリカン・フィーリング / サーカス
10. はらいそ / 細野晴臣&イエロー・マジック・バンド
11.霧に抱かれて / 大橋純子&美乃家セントラル・ステイション
12.卒業写真 / ハイ・ファイ・セット
13.バラのルムバ / 雪村いづみ
14.ミドリ色の屋根 / ルネ
15.学生街の喫茶店 / GARO
16.機関車 / 小坂 忠
17. アクエリアス(輝く星座)/ チェット・フォーチュンとトライブ
(Disc-2)~Instrumental Side~
01. ONE THE MOVE / 深町 純
02.FIRECRACKER / YELLOW MAGIC ORCHESTRA
03.RYDEEN / YELLOW MAGIC ORCHESTRA
04.BEHIND THE MASK / YELLOW MAGIC ORCHESTRA
05.riot in Lagos / 坂本龍一
06.アランフェス協奏曲 / 大村憲司、リー・リトナー、渡辺香津美
07.朝焼け / CASIOPEA
08.スマイル・アゲイン / CASIOPEA
09.Rocks (Live) / 深町 純&ニューヨーク・オールスターズ
10.Love Play (Live) / 深町 純&ニューヨーク・オールスターズ
11. BULERIA / 川添象郎 with 三谷真言 (Bonus Track
もう説明はいりませんね。なんでしょう、この時代を超越した感じ、ジャンルレスな感じ、そしてクオリティーの高さ。
天才の仕事としか言いようがありませんね。これらを(正直あまり深く考えず…失礼)直観的にやり遂げてしまうのですから。
昨日の対話の中でも「なんだかよくわからないけど…」というフレーズが頻繁に出てきましたが、まさに神様のお仕事(オーダー)をこなしている感じ。自我がない。
奇しくも坂本龍一さんの命日の翌日に発売された(命日に届いた)このアルバム。坂本さんの「riot in Lagos」も収録されています。YMOもそうですが、この曲も「まあ勝手にやってよ」と放任していたところ、「変な曲」ができてしまったとのこと。しかし、それが歴史を変えるようなヒットになっていくわけですから面白い。
教育もそうですが、プロデュースもプロデュースしすぎるとダメなんでしょうね。お膳立てだけして、あとはある程度放任の方がよい。
私、Amazonで特典付きを注文したのですが、ついてきたのは「メガジャケ」。これ、どういうふうに使うのかな…などと思っておりましたが、なるほどこうしてサインをもらえばよかったんだ!!
ちなみに象郎さん自身、このメガジャケを初めて見たらしく、「なにこれ?」と羨ましがってました(笑)。
そして、象郎さん、まだまだヒットを作る気満々ですよ〜。少しでもお手伝いができれば思います。いや、もう昨日お手伝いできたかな?
耀わんでお水飲んで飛んでましたから!!
Amazon 象の音楽
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Unconditional Love 聴き比べ(2023.11.24)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
コメント