中田敦彦がラマヌジャンとペレルマンを解説!
昨日の続きです。
ラマヌジャンはじめ天才数学者の人生、大好きです。
このブログでも、たとえばポアンカレ予想を証明したペレルマン(ペレリマン)について、15年ほど前にこんな記事を書きました。
『数学者はキノコ狩りの夢を見る〜ポアンカレ予想・100年の格闘〜』
ほかにも17年前(!)には、こんな記事も書いています。
とにかく、世間から隔絶された異常な天才たちが魅力的すぎるのですね。
そんな中でも、上記のラマヌジャン、ペレルマンは特にぶっ飛んだ天才だと思います。数学苦手な自分からかけ離れているから魅力を感じるのか、ある意味変人として近いからなのか…。
その二人の魅力と業績について上手に中田のあっちゃんが解説してくれていますので、ぜひご覧ください。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
- 芸術は宗教の母なり(虹と紅葉と)(2023.10.29)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
コメント