百歳の富士 奥村土牛
昨日の足すことと引くことの難しさの話から、奥村土牛の富士を思い出しました。
音楽にも美術にも文学にも通じますが、リアリズムというのはなんなのか考える時、やはりまず私は「脳内リアル」にアプローチしたい。
西洋的なリアリズムではなく、日本的なリアリズムと言っても良いでしょう。
もともと日本人は言語はもちろん、音も色も輪郭も、そして自らの五感さえも信用していないので、はなから西洋的な意味でのリアルな描写は捨て去っています。
信用していないから、なるべくそれに頼りたくない。不立文字、以心伝心。文章より歌が勝り、歌も17文字の句にまで削られる。
余白を埋めようなどとは思わないし、あるはずもない輪郭線を引いて(極端な四捨五入をして)、世界を単純化する。
そういう意味では、奥村土牛も晩年、体力が衰え、知力も技術も衰えたが、しかしそうした日本人表現者としての気力はみなぎっていた。
現地に行って五感を超えたところで対象と一体化し、その記憶をもとに絵筆をふるう。これぞ表現者として最高の境地でしょう。
先ほど「気力はみなぎっていた」と書きましたが、この番組の後半でもわかるとおり、実際は気力がわかない日々もありました。そして、そんな時、土牛を励ましたのは、師匠横山大観の言葉「天霊地気」であるとのこと。
同じく富士と向き合い続けた天才、横山大観のこの言葉は実に重いですね。大観は土牛にこう語ったそうです。
「君、絵というものは、山水を描いても、花鳥を描いても、宇宙が描けなかったら、芸術とは言えないよ。鳥を描くなら鳥の声も聞こえなくてはならぬ。それが宇宙の生気というものではないか」
ここまで来ると、足すとか引くとかいう人間的按配もどうでもよくなりますよね。王仁三郎が「芸術は宗教の母」と言った意味もよくわかるというものです。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 『ゴジラ−1.0』 山崎貴 脚本・VFX・監督作品(2023.11.10)
- 『連合艦隊』 松林宗恵 監督作品(2023.10.27)
「心と体」カテゴリの記事
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
- 芸術は宗教の母なり(虹と紅葉と)(2023.10.29)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
「美術」カテゴリの記事
- 映画『君たちはどう生きるか』 宮崎 駿 監督作品(2023.08.22)
- 『鎌田東二 × 竹倉史人/対談』 音楽堂のピクニック(2023.08.19)
- 焼津千手大観音(大覺寺全珠院)(2023.07.05)
- 和紙というモノ(2023.07.02)
- 『江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし』 太田記念美術館(2023.05.18)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
コメント