震源が北上
今回の東北・北海道ツアーが始まる前、冗談で十和田湖に行ったら地震が起きると言っていました。今回久しぶりに耀わん「十和田」が十和田湖に行くので。
それは昭和3年9月、同じく東北・北海道ツアーをしていた出口王仁三郎が十和田湖の湖上に船で出た途端、十和田湖直下震源の大地震が起きた事実があったからです。
半分冗談だったのですが、今回不思議なことに、十和田を背負った私が北上するのに伴って、それぞれの場所で地震が発生したのです。
まあ偶然といえば偶然でしたが、その震源の北上具合が私を追いかけているようで、思わず笑ってしまいました。富士山に帰ってきたら、東北地方の地震止まりましたし。
特に大きかったのは28日の青森県東方沖震源M6.1ですね。
当地方でのM6クラスの地震は2020年12月以来でした。
何度も警告しているように、3.11の最大余震はまだ発生していません。割れ残りとしては、房総半島沖と並んで、ここ青森県東方沖が非常に危険度が高い地域となります。
また、かつての十和田火山の噴火が、東北沖の大地震と連動していることを考えると、東北地方の火山の噴火の可能性も高いと言わざるをえません。
天災は忘れた頃にやってくる。気をつけたいですね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
コメント