東北中央自動車道
1週間以上更新が滞っておりました。
東北・北海道ツアーに行っておりました。いろいろと思い出しながら追いついていこうと思います。
この日は秋田に車で移動いたしました。
山梨の富士山から秋田の横手までの移動経路ですが、かつては長野・新潟・山形経由のいわゆる日本海ルートを使うことが多かったのですが、東京に住む次女を拾って行くことが増えたことから、東北道を経由する最短ルートを利用することが増えました。
特にここのところ整備されつつある東北中央道のおかげで、山形の内陸ルートがだいぶ快適になりました。
昨年10月には鮭川から真室川までの泉田道路が開通し、無料区間がさらに増えたこともあって、お財布にも優しい状況になっています。
東北中央道の北の終点は横手になりますが、問題はやはり雄勝峠。雪女伝説もある雪深く、山深い峠ですね。
国道13号の雄勝トンネルの東に新雄勝トンネルを掘る予定だそうが、難工事は必至。開通はいつになることか。
これが全線開通しますと、富士山から横手まで、夢の6時間台(!)も現実のものとなるかもしれません。そうなると飛行機を使うより早くなるのです。
ちなみに30日の帰りもこのルートを使おうと思ったのですが、通行止めやら渋滞やらで見事10時間以上かかりました(苦笑)。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 英語の語源が身につくラジオ(堀田隆一)(2023.05.17)
- 物件ファン(2023.05.16)
- ベイスターズ 劇的サヨナラ勝ち!(2023.04.27)
- 柳沢正文 vs 落合陽一 『睡眠の謎』(2023.04.26)
- 若者との対話 in 石和・甲府(2023.04.25)
コメント