『RRR』再び!
今日は家族全員で激アツ映画「RRR」を鑑賞!
私は2回目、家内と次女は3回目、長女は初めてです。
いやあ、もう最高っすね!
アカデミー賞歌曲賞2部門制覇ですか。昨日の話ではありませんが、こうして非西洋の音楽とダンスが世界に広がることは当然の成り行きです。
今回、私はそんな音楽的視点と神話的観点、映像技術に注目して観ようと思っていたのですが、結局また物語の大波に呑まれてしまい、気づいたら終わっていたという感じでした。
前回の鑑賞の感想はこちら。かなり興奮していますね。今回は冷静にと思ったのですが、ダメでした(笑)。家内と次女、3回目でも全く飽きないとのこと。たしかにそうでしょう。
今回は長女は初めてということもあり、それぞれの理解度の違いも明確になり、終演後の自分たちの「語り」部分についても楽しめました。
そうそう、私はこちらの動画で、ラーマーヤナとマハーバーラタ、あるいはインドの土着信仰について概要を知ることができましたので、たしかに物語への没入度が高まりました。
まだ観ていない方、ぜひ、本当に騙されたと思って映画館に行ってください!
(なぜか、全国で山梨と香川だけやってない!頑張れうどん県…笑)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
「音楽」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
コメント