東日本大震災から12年〜最大余震はこれから
あの日からもう12年になるのですね。あらためて被災された方々にお悔やみを申し上げます。
あの日父親と祖父母を津波で亡くした少年が、今日WBCで活躍しました。良き弔いとなったことでしょう。
ただ忘れてはいけないのは、あのような超巨大地震のあとには、必ず「(広義の)余震」が発生するということです。
一つは震源周辺の割れ残りを震源とする大地震。もう一つはアウターライズ地震です。
そういう意味で、2011年の東北地方太平洋沖地震の「最大余震」は、まだ起きていません。つまり、それはこれから100%発生するということなのです。
今日は、まさに「天災は忘れた頃にやってくる」という、この人類の経験的知恵を思い出さねばならない日ですね。
このブログでもかつては何度もそれを警告してきましたが、私自身もついつい最近は忘れがちです。今日は、かつて自分が書いた記事を読むことによって、あらためてそのあたりを復習したいと思います。
参考動画
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『飄々と堂々と 田上明自伝』 田上明 (竹書房)(2023.12.07)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 開幕戦 (後楽園ホール)(2023.11.12)
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 『失敗の科学』 マシュー・サイド (ディスカヴァー・トゥエンティワン)(2023.12.10)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『失敗の科学』 マシュー・サイド (ディスカヴァー・トゥエンティワン)(2023.12.10)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
コメント