ヤマグチ社
今日のニュースでウケたのがこれ(笑)。
マッサージチェアの生産、販売でしこたま儲けているとか。
そうです、この写真に写っているハゲ坊主の社長?はワタクシです(ウソです)。
「ヤマグチ」というのは、いちおう「山口県」のヤマグチにちなみ、なおかつロシア語の「ヤー・マグーチー(私は強い)」とかけているとのこと。
ロシア人は昔からアヤシイもの好きで(すなわちヨーロッパよりもスピリチュアル)、ソ連時代もまあいろいろと謎の装置を製造していましたよね。これもその系統でしょうか。
(ニセ)日本ブランドが通用するのも、ある意味時代錯誤的な感じもしないでもありませんが、日本人としては悪い気はしませんよね。
しかし実際にはおそらく中国系の企業だと思います。中国でも昔からニセ日本ブランドたくさんでっち上げられていますから。
それにしても「ヤマグチ」が「私は強い」だとは知りませんでした(笑)。これも不思議と悪い気はしないぞ。
いっそのこと、私ヤマグチがこの会社の会長にでもなりましょうか。マッサージチェアは別に悪いものではありませんし。
と言いますか、日本の会社も社名にやたら外国語使ってますし、外国人の名前使ってますから。あえて挙げませんけれど。
イメージ戦略、お互いさまということで。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 誓の御柱(四日市市諏訪公園)(2023.10.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- ハマスとイスラエルが対立(2023.10.11)
- 【成田悠輔vs東浩紀】絶望感の正体は?日本の闇(2023.10.08)
「心と体」カテゴリの記事
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
- 芸術は宗教の母なり(虹と紅葉と)(2023.10.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
「文学・言語」カテゴリの記事
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 十三(じゅうそう)(2023.11.17)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
コメント