ロシア軍がUFOを撃墜と主張
昨日のUFOネタの続き。
こちらはリアルな空飛ぶ円盤を撃墜した?という話。
ロシア軍がUFOを撃墜と主張 オレンジ色に発光する謎の球形物体に対空ミサイル発射
東スポの記事ですから信憑性が高い(笑)。
いやいや、いつも書いていますように、案外本当のことを書いているのが、東スポとムーなんですよ。
昔から本当のことは、物語にしたり、笑いにしたりして、カモフラージュして表現するものです。
これは人間もそう。大真面目ぶっている人たち、たとえばアカデミックな世界の人や他の堅い職業の方々は、嘘か些末なことを発言しているにすぎません。真面目で厳しい学校の先生なんか、思考停止した最もひどい人種です(苦笑)。
案外トンデモなことを言う人とか、ふざけているような人が本質を突いていたりする。よくあることですよね。
さて、この東スポさんの記事も、案外シャレにならない内容ですよね。
いつも思うのですが、なぜUFOは光るのでしょう。目立ちまくりじゃないですか。地球人でもステルスしてるのに。
私が遭遇した(衝突した)UFOも、たしかに光ってました。あれ、今だったらドライブレコーダーにばっちり写ってたのに!
単に目立ちたがり屋なんでしょうかね(笑)。
一方で、これだけドライブレコーダーや監視カメラ、そして偵察衛星などが発達しているのに、なかなか写されないのも不思議ですよね。
というか、自分のことを宇宙人だと言っているワタシが一番怪しいか(笑)。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- バイバイ! グレート・ムタ(2023.01.22)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- 共通テスト「国語」のモヤモヤ(2023.01.16)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 追悼 ジェフ・ベック(2023.01.12)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- ロシア軍がUFOを撃墜と主張(2023.01.06)
- 『RRR』 S・S・ラージャマウリ監督作品(2022.12.29)
- 白樺湖と物部氏(2022.12.24)
「自然・科学」カテゴリの記事
- ホリエモン×多田将 『宇宙と素粒子の謎』(2023.01.25)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- 三ツ峠が噴火!?(夢です)(2023.01.17)
- ロシア軍がUFOを撃墜と主張(2023.01.06)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
コメント