« 『日本酒をまいにち飲んで健康になる』 滝澤行雄 (キクロス出版) | トップページ | 『gift』 宮岡太郎監督・遠藤憲一&松井玲奈主演作品 »

2023.01.29

出前機はすごい!

Th_img_1250 日、都内を走行中、面白い光景に出会いました。そう、新旧フードデリバリーサービスが並走していたのです。

 蕎麦屋の出前とUber Eats。

 そう、日本にはUber Eatsが流行るはるか昔から、フードデリバリーサービスが当たり前だったんですよね。

 考えてみれば、そばやうどん、そして丼もの、さらに寿司は、まさに江戸のファストフードであったわけで、それを岡持ちで各家庭に届けるというのは、まさにウーバー的世界観ですよね。

 それも「出前迅速」「出前無料」が当たり前。ウーバーより先進的なシステムでした。

Th_-20230130-131428 かつては、こんな風に自転車で大量の蒸籠(せいろ)を運ぶという風景が見られましたし、これをネタにしたコントなんかもよくありました。

 昭和30年代になると、出前はもっぱらバイクでという時代になります。ホンダのスーパーカブなんかは、ちゃんと片手運転できるように開発されたりしました。

 ただ、どうしても片手運転だと事故が増えます。そこで、開発されたのが「出前機」です。

 最初の写真でもわかるとおり、今でもこの「出前機」は大活躍していますよね。

 いわばスタビライザーです。エアサスペンションによって、未舗装路を通っても蕎麦やラーメンのつゆがこぼれないという、とんでもないシステムです。

 今では、たとえば電子制御のカメラ用ジンバルとか、庶民でも持てる時代になりましたが、かつては子供心にも、あの地球ゴマ的ジャイロな世界に憧れというか、不思議を感じていたものです。懐かしい。

 ちょっと気になって調べましたら、今はただ一社「マルシン」さんだけが製造販売しているのだとか。

 これって、全世界のフードデリバリーに使ってもらったらどうでしょう。自転車用もあるようですし。厳重なフタをしなくてもすむので、結果として廃棄物も減るでしょうから環境にもいいし、コストも下がりそうな気がしますが。

 中川政七商店さんのこの記事、ぜひお読みください! マルシンさん、頑張れ!

 「こぼれない出前そば」を支えるマルシン出前機、日本唯一の技術とは

|

« 『日本酒をまいにち飲んで健康になる』 滝澤行雄 (キクロス出版) | トップページ | 『gift』 宮岡太郎監督・遠藤憲一&松井玲奈主演作品 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

歴史・宗教」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『日本酒をまいにち飲んで健康になる』 滝澤行雄 (キクロス出版) | トップページ | 『gift』 宮岡太郎監督・遠藤憲一&松井玲奈主演作品 »