レインボー【コント】クリスマス会えないからリモート繋いだらガッツリ浮気してた女
北陸信州の旅から富士山に戻ってきました。
今回の旅はいちおう仕事がメインでしたけれども、いろいろ書いたように、結局、出雲の大国主の荒魂の行方を辿った旅ともなりました。
そして、そこに時々ちらつく物部氏(和魂担当)の姿。面白いですねえ。
クリスマスというのも、考えてみると、もともとは冬至の祭。厳しい冬の荒魂から春の和魂への予感を抱かせるものであり、またキリスト誕生の物語とすると、のちの十字架に象徴されるある種の荒魂の発動の予感とも言えるものです。
出口王仁三郎や仲小路彰が重視した「宇宙の生命的エネルギー」は、このように必ず「和」と「荒」の両面のバランスとアンバランスによって活動するのです。
それが人間の活動を通じて、宗教や文化、芸術、そして歴史として表現されるわけですね。
というわけで(?)、突然ですが、クリスマスにちなんだ「和」と「荒」の見事なアンバランスを鑑賞いたしましょう(笑)。
今日公開されたお笑いコンビ、レインボーのクリスマスコントです。私としては結構ツボにはまりました(笑)。
「和」の象徴であるはずのクリスマスが、まさかの「荒」れた展開に。その被害者たる男性二人の微妙なアンバランスも笑える。
池田直人さんの女装ネタ大好きなんですけど、今回は一人二役ということで、もう最高(笑)。とにかく楽しんでください。
笑いという「和」には、絶対「荒」が必要なんですよね〜。「悪びれろ!」…名言すぎます(笑)。岡山弁というのも昨日からの続き?
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- こども歌舞伎「勧進帳」(2024.06.22)
- 冨田靖子 『グッドバイ夏のうさぎ』 山名兌二 監督作品(2024.06.18)
- 『彼岸花』 小津安二郎 監督作品(2024.06.16)
「心と体」カテゴリの記事
- 【戸塚宏】令和の今、体罰を語る(2024.08.20)
- 全日本プロレス祭 アリーナ立川立飛大会(2024.08.17)
- 模擬原爆パンプキン(2024.08.09)
- オリンピックは◯◯の◯◯である!?(2024.08.07)
- 柔道混合団体銀メダル(2024.08.03)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 全日本プロレス祭 アリーナ立川立飛大会(2024.08.17)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2024.08.11)
- 富士山と八ヶ岳のケンカ(2024.08.10)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その3)(2024.08.15)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その2)(2024.08.14)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その1)(2024.08.13)
コメント