恋と愛の違いとは…
旅に出ておりました。
この日は石川県へ。まずファッション界のカリスマ坂矢さんを訪ねてフェートン&ティートンへ。
大勉強4以来の対談でしたが、またまた大盛りあがり。大勉強5はもうすぐ発売になるそうですが、もしかすると多少は私の言葉も採用していただけるかもしれません。
中でも自分としても楽しかったのは、「恋」と「愛」の違いについてのお話。
「恋愛」とまとめられてしまいがちなこの二つの言葉ですが、その出自からして全く違います。
言うまでもなく、「こい」は訓読みで「あい」は音読み。すなわち、「こい(こひ)」は大和言葉、「あい」は漢語(中国語)です。
「こひ」は「こふ」の連用形が名詞化したもの。「こふ(恋ふ・乞ふ・請ふ)」は「ほしがる」という意味です。
「愛」は日本に伝来した仏教においては性愛を表すことが多かったため、煩悩の最たるものと捉えられてきました。それが明治以降、特にキリスト教の「LOVE」の訳語として採用されたところから、悪い意味から脱して行くことになります。
恋愛とひとくくりにされ、男女の恋の意味にも使われ、また神の愛、親子の愛、兄弟愛、愛国心、愛校心など、汎用的な意味を獲得していくのです。
一般的に「愛」は「無償の愛」すなわち「相手がこちらをどう思うかは関係ない」という性質を帯びていきます。
一方、古い歴史を持つ「恋」は、基本的に異性間のものであり、よって無償の愛ではなく、あくまでも相手の気持ちも含めての感情です。
これはある意味皮肉なことですが、日本の文化、言語に多大な影響を受けたジョン・レノンが「LOVE」という名曲を作って、「恋」の本質を表現したことは画期的なことでした。
Love is wanting to be loved (愛とは愛されたいと望むこと)
この歌詞は見事に「こひ(恋ひ・乞ひ・請ひ)」の真意を説いてくれていますね。
つまりそういうことです。誰かに恋するということは、その人が自分のことを好きになって「ほしい」ということなのです。
皆さんも恋している時、恋していた時のことを冷静に考えてみてください。相手が私をどう思おうと関係ない、とにかく私はその人のことが好きだ、ということはあり得ませんよね。
必ず「こちらを見てほしい」「私のことを好きになっほしい」と思っているはずです。それこそが「恋」というわけです。
と、まあ、こんな感じの話をしまして、さらにそこから進んで行ったわけですが、もし気になる方は、大勉強の次号をお楽しみに。
恋がわかると愛もわかります。そうすると、たとえば仕事は愛であることがわかります。そういうことです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ハチ食品 『カレー専門店のビーフカレー 辛口』(2023.03.15)
- ニュータッチ 凄麺 『静岡焼津かつおラーメン』(2023.02.08)
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 災害時対応 自作ファンヒーター(2023.01.08)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- メガネ福袋(リュネメガネコンタクト)(2023.02.25)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 恋と愛の違いとは…(2022.12.21)
- 加熱ベスト(2022.11.16)
- スカーゲン 腕時計『AAREN KULØR』(2022.09.21)
「心と体」カテゴリの記事
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- ダルビッシュに学ぶ「温故知新」(2023.03.17)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 高橋信次先生講演 『心の原点』(1976年)(2023.03.06)
- ○八代亜紀 vs ひろゆき&成田悠輔×(2023.03.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 善光寺にてお数珠頂戴〜阿弥陀様降臨(2023.03.19)
- 尾山神社とニギハヤヒ(2023.03.18)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 東日本大震災から12年〜最大余震はこれから(2023.03.11)
「ドリンク」カテゴリの記事
- 『日本酒をまいにち飲んで健康になる』 滝澤行雄 (キクロス出版)(2023.01.28)
- 恋と愛の違いとは…(2022.12.21)
- E-PRANCE コーヒードリッパー(2022.09.10)
- 充電式コーヒーミル(2022.09.09)
- ビアレグレ (ViAlegre) 電気ケトル 0.8L(2022.04.27)
コメント