森高千里 『SNOW AGAIN』(1997 Live)
今日は富士山麓は雪の朝でした。
となれば、昨日の記事からの流れで、当然この名曲も聴き直さないといけません!
実は6年前にもいろいろなヴァージョンを紹介しております。
今日はそこにない、発売当時のライヴ映像で聴いてみましょう。
う〜む、美しい。そして、やっぱり歌うまいですよね。この個性はすごい。今でも超魅力的ですよね。ウチの娘たちも大ファンです。まさに世代も性別も超えた神的存在。
この転調、とってもステキなので毎度ピアノを弾いて確かめます。なるほどなあ。
昨日も書きましたが、日本のポップスがある意味ガラパゴス的に進化しているのは、これは結構いいことなのではないか、もしかるすとシティポップのように、この頃や最近の楽曲も数十年後に世界でウケるのかもしれない。
なんというか、職人芸的に繊細すぎるんですよね。最近、マーティー・フリードマンさんがこんな動画上げてました。なるほどですね。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Unconditional Love 聴き比べ(2023.11.24)
- ナルディーニ 『二つのヴァイオリンの為の作品集』(2023.11.22)
- 里見洋と一番星『新盛り場ブルース』(2023.11.14)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 里見洋と一番星『新盛り場ブルース』(2023.11.14)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
コメント