M-1グランプリ2022 ダイヤモンド【決勝ネタ】
え〜と、この日は…M−1観てからのワールドカップサッカー決勝だったかな。
ちょっと日付的には前後してしまいますが、まずはサッカーから。
本当にすごい試合でしたね。歴史に残る名勝負でした。さすがあそこまでのレベルになるとアートですね。美しい。
勝敗はいらないんじゃないかと。いずれスポーツも勝敗なしに楽しめるものになるかもしれません。
一方、M−1はウエストランドが優勝。賛否両論でしょうね。毒舌ネタ自体は嫌いではないのですが、最終決戦ネタとしては不適だったかなあ。
どうも最近のM−1は私の好みからどんどん離れていく。今回の最終決戦に残った、「しゃべくり漫才(さや香)、コント漫才(ロングコートダディ)、毒舌漫才(ウエストランド)」は、いずれもうるさすぎた。
豊かな内容と純粋なしゃべりと絶妙な掛け合いで聞かせる「正統派」漫才の盛り返しに期待します。
そういう意味で、今回私が面白いなと思ったのは、決勝最下位だったダイヤモンドのネタでした。ダイヤモンドらしい言葉遊びが絶妙だったと思います。
いちおうコント部(仮)の顧問で漫才の脚本も書いていたワタクシ。実際ネタに困るとコント漫才に走ったり、大騒ぎハイテンション系でごまかしたりしました。
プロもそっちに行っちゃうのはどうかなあ。まあ、テレビやネットという舞台では、そういう方がウケるわけですから、しかたありませんが。
ちなみにダイヤモンドの日本語ネタで好きなのは、地味ですが「ひらがなカタカナ漢字」です。これ日本語講座で使えますね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 開幕戦 (後楽園ホール)(2023.11.12)
- 我慢するな。頑張るな。(2023.09.13)
- DDTプロレス 『闘うビアガーデン 2023』(2023.08.29)
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 『ゴジラ−1.0』 山崎貴 脚本・VFX・監督作品(2023.11.10)
- 『連合艦隊』 松林宗恵 監督作品(2023.10.27)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 里見洋と一番星『新盛り場ブルース』(2023.11.14)
「文学・言語」カテゴリの記事
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 十三(じゅうそう)(2023.11.17)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
コメント