展覧会 岡本太郎 (東京都美術館)
昨日の高城さんの映画を観る前には、こちらを鑑賞。いや、体験。
岡本太郎とは、私も浅からぬご縁をいただいてまいりました。
いや、もちろん直接のご縁ではありませんよ。間接的ではありますが、霊的にはかなり近い関係にあると思います。
本職?人間だ。とありますが、これは嘘でしょう。どう考えても宇宙人ですよ!
宇宙人が言うのだから間違いない(笑)。
この展覧会、まず「撮影可」というのがすごい。世界、特に日本の世間に対する、これまた挑戦の一つでしょう。
私もパチパチ撮ってきましたが、あえてそれを掲載しないこととしましょう。なぜなら、撮影してきた写真たちは、あくまで記録でしかなく、どう考えてもホンモノの1%も再現していないからです!
正直やられたと思います。撮影可と聞いてまんまと喜んでパチパチやってきてしまったワタクシ。うわぁ、岡本太郎に鼻で笑われている!
スマホという未来の利器を持つ人間(猿)としては、素直に恥じ入りましょう。
そして、それはまた序の口であって(実際入口からやられた)、歩を進めるごとに、もっともっと私たちは岡本太郎に刺激され、騙され、嘲笑され、怒られるです。その快感たるや!
いやはや、本当にすごい。なんだこれは!?ですよ。
というわけで、理屈抜きに「やられたい」方は、ぜひ展覧会場へ。そしてまんまと写真撮って帰ってきてください(笑)。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- みうらじゅんの『最後の講義』(2023.01.03)
- ロングコートダディ 『マラソン世界大会』(2023.01.02)
- 初夢をありがとう!(ムタ vs 中邑)(2023.01.01)
- シンギング・リンとタング・ドラムの共演(2022.12.30)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しばたはつみ・伊東ゆかり・マリーン・スペクトラム 『ストリート・プレイヤー』(2023.01.26)
- ホリエモン×多田将 『宇宙と素粒子の謎』(2023.01.25)
- 高中正義&野呂一生 (Crossover Japan '05)(2023.01.24)
- バイバイ! グレート・ムタ(2023.01.22)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
「美術」カテゴリの記事
- 【成田悠輔×小松美羽】アートは人間にとっての●●●。(2022.12.17)
- 『禅の世界』 (NHKほか国際共同制作)(2022.12.08)
- 展覧会 岡本太郎 (東京都美術館)(2022.11.26)
- 渡岸寺観音堂 十一面観音像(2022.11.19)
- 『日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く』 松岡正剛 (講談社現代新書)(2022.11.07)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
- みうらじゅんの『最後の講義』(2023.01.03)
コメント