廣田弘毅揮毫 「興禅護国」(福岡 聖福寺)
セミナー二日目を無事終了し、福岡駅周辺でちょい呑みしながら散策。
空海さんと栄西さんが大陸から戻ってきて初めて建てた東長寺さんと聖福寺さんを参拝。
お堂や仏像も興味深かったのですが、あえてここではこれを紹介します。こんなものがあるとは全く知りませんでした。
聖福寺さんにあった石碑。あの廣田弘毅の揮毫です。
言うまでもなく、東京裁判にて文民として唯一、A級戦犯死刑になった元総理大臣です。なるほど、そういえば廣田弘毅、博多の人でしたね。
昭和天皇はじめ廣田に対して厳しい評価をする人たちもいますが、私の感覚ですと、あの時代、それこそ文民としてはあれが限界であったと思います。そういう意味では逆によく踏ん張ったと思いますし、その結果が死刑であったのは悲劇としか言いようがありません。
今でも廣田に対する死刑判決には疑問や異論が呈されています。しかし、本人は超然としてその理不尽を受け入れたと言います。おそらく「禅」での学び、体験がそれを可能としたのでしょう。
今日、それを初めて納得したのでありました。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- AIで創る「新しいバロック音楽」(2025.05.14)
- 完全版 『永遠の最強王者 ジャンボ鶴田』 小佐野景浩(2025.05.13)
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 天然温泉 ロテン・ガーデン(町田市)(2025.05.15)
- 完全版 『永遠の最強王者 ジャンボ鶴田』 小佐野景浩(2025.05.13)
- 第1回 鉄道人オフ会@鶯谷〜日暮里(2025.05.11)
- 「ドアを閉めます」(名鉄)(2025.05.10)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 天然温泉 ロテン・ガーデン(町田市)(2025.05.15)
- 第1回 鉄道人オフ会@鶯谷〜日暮里(2025.05.11)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
コメント