18×25mm 単眼鏡・スマホ用望遠レンズ (Co-Goods)
こんなに安くていいのでしょうか。2,023円也。昨日の月食を撮った単眼鏡(スマホレンズ)です。
もともとの購入動機は、野球やプロレス観戦、コンサートなどで使うこと。
以前10倍のものを使っていましたが、やや物足りなかったのでこちらを選択しました。
言うまでもなく、やたら倍率が高ければいいというものではない。明るさ、手ブレを考えると18倍が限度でしょう。
岡山の小さな企業が販売しているということで、手書き(印刷ですが)のお手紙が入っており、好感が持てました。アフターケアは万全なようです。
製品自体はおそらく中国製でしょう。光学性能はまあ、値段相応ということで、特に色収差に関しては予想通りかなり出ます。しかし、これって集中して見ていると気にならないんですよね。面白いもので。
それより安価な光学製品にありがちな光軸のずれはなく、それなりの解像度と見やすさでした。ピント合わせもスムーズ。
大型のアイカップはたしかに安定性を増すには良いですね。
iPhoneSE2に取り付けて撮影してみました。静岡の実家から見える山のアンテナ(内藤多仲設計!)です。まあまあですよね。iPhoneカメラ1×ですと多少四方がケラレますが、ちょっとズームすれば気になりません。
スマホとの接続はいわばコリメートですので、それこそ光軸調整が難しいのですが、まあ中心部だけ収めるのであれば、こんな程度のクオリティでいいでしょう。
スマホ側でピントが無限遠に固定できればいいのですが、iPhoneの場合それができないので結構迷いますね。
本体だけではなく、スマホホルダーやプチ三脚、さらには立派なケースまでついてこのお値段というのはありえませんね。原価いったいいくらなんでしょう。
まあお手軽に楽しむ単眼鏡、スマホ用望遠レンズとしてはなかなかの製品ですよ。とにかくお買い得です。おススメいたします。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 開幕戦 (後楽園ホール)(2023.11.12)
- 我慢するな。頑張るな。(2023.09.13)
- DDTプロレス 『闘うビアガーデン 2023』(2023.08.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 十三(じゅうそう)(2023.11.17)
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
「もの」カテゴリの記事
- MacBook Pro(M1 2020)(2023.10.31)
- ストラディヴァリの音の秘密が遂に判明!?(2023.10.24)
- ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラをテナー・ヴィオラとして使う(2023.10.20)
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- アンリ・カサドシュ 『(J.C.バッハ風)ヴィオラ協奏曲ハ短調』(2023.08.16)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
コメント