不可能図形を立体化!?
二次元では可能だが三次元では不可能な図形を、3Dプリンタで立体化した人がいます。
もう上の文章自体が矛盾している「不可能文章」になっていますね(笑)。
これはもちろん「錯視」を利用したまやかしです。
しかしよく考えてみると、これって3D(三次元)とはいえ、実際は動画という2D(二次元)で表現されているから可能になっているわけであり、実際に両目で見ると遠近感があるわけですから、結果「不可能」になりますよね。
それにしても、こういう「錯視」というのは、けっこう日常でも起きていると思うわけですよ。
もっと言うと、次元が低いと錯視が起きやすく、ごまかされやすいということ。
逆にいえば、次元を上げれば上げるほど、私たちは真実に近づき騙されにくくなるということです。
ちなみに「言語(ことば)」は1次元ですので、ごまかしにあふれています。
この文章もそうです(笑)。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 天然温泉 ロテン・ガーデン(町田市)(2025.05.15)
- 完全版 『永遠の最強王者 ジャンボ鶴田』 小佐野景浩(2025.05.13)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
- 全日本プロレス チャンピオン・カーニバル2025 後楽園ホール大会(2025.05.06)
「美術」カテゴリの記事
- 能『杜若』(2025.05.01)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- YMOと仲小路彰(2025.03.13)
- Bigme 10.3インチカラーE-inkタブレット(2025.02.24)
- 『東京音頭』を唄った三嶋一聲は20世紀の浦島太郎?(2025.02.12)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 天然温泉 ロテン・ガーデン(町田市)(2025.05.15)
- 『皆神山オカルト学序説 -ピラミッド説・皇居移転計画・カゴメ紋解析-』 長尾 晃(2025.05.02)
- 能『杜若』(2025.05.01)
- 「超々広角」星空観賞用双眼鏡 Super WideBino36(笠井トレーディング)(2025.04.27)
コメント