横浜スタジアムにて
今日は本当に久しぶりにプロ野球を生観戦。
もしかして、1998年以来?
そう、あのベイスターズ38年ぶりのリーグ優勝を決めたあと、まだ結婚したばかりだった家内と観戦に行ったんですよ。
あの時も中日戦でした。
そして、今日の中日戦は、すっかり大人になった二人の娘を連れていきました(家内は仕事)。
なんとも感慨深いものがありますね。あれから24年だもんな〜。
あの頃の中心選手たちが監督やコーチだもんなあ。こちらはこちらであの頃は存在していなかった娘たちと観戦だもんなあ。なんかそれだけでも感動だ…。
で、24年前は1塁側のチケットが売り切れで、3塁側の席になりましたが、当然優勝決定後の試合ということもあり、ほとんどがベイスターズ・ファンでした。
今回もあえてのレフト側ウイング席を選択。
というのは、娘たちは双眼鏡持参でお目当ての選手の顔を拝むので、ベンチが見えるところがいいのですよ(笑)。
それからゆるく応援したいというのもあります。娘たちもまだ初心者なので。レフト側ウイング席は見晴らしもいいし、相手側のファンも一緒で楽しく観戦できるんですよね。
途中とんでもない豪雨となり1時間ほど中断となりましたが、再開後は打つわ打つわで、終わってみれば14安打7得点。そして投手リレーも完璧で失点0。
ホームラン、長打、ファインプレーなどなど、最高のパフォーマンスを見せてもらいました。
いやあ、楽しかった〜。やっぱり生はええの〜。娘たちもご満悦。今シーズン中にまた参戦します!
9月はお休みが3日しかない超ブラック職場となるベイスターズですが、なんとかこの難局を乗り切って、24年ぶり奇跡の逆転優勝に期待致しましょう!
選手の皆さん、頑張ってください!
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
- 完全版 『永遠の最強王者 ジャンボ鶴田』 小佐野景浩(2025.05.13)
- 全日本プロレス チャンピオン・カーニバル2025 後楽園ホール大会(2025.05.06)
- 「超々広角」星空観賞用双眼鏡 Super WideBino36(笠井トレーディング)(2025.04.27)
- 神田明神という混沌(2025.04.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 乙姫さま降臨(2025.05.26)
- 豊橋〜名古屋〜大阪難波 特急の旅(2025.05.25)
- 岡崎市円山の神明宮と古墳群(2025.05.24)
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
コメント