« モーツァルト(?)『6つの前奏曲とフーガ K.404a』 | トップページ | Gentle Giant 『Moog Fugue』 »

2022.09.19

エマーソン・レイク&パーマー 『フーガ』

 ーガシリーズが続いております。

 流れから言うと、ここでベートーヴェンの「大フーガ」あたりを紹介するのが常套かとも思いますが、私的な好みからあれはNG(笑)。

 その後も多くの作曲家がフーガの「技法」に挑戦しておりますが、正直元祖「フーガの技法」を超える作品はないと思います。

 そんな中、こういうアプローチは別の意味で興味深いですし、厳格になりがちなフーガさんの自己矛盾を解消した作品としても価値が高いと思います。

 なんか最近、あらためてEL&P、特にキース・エマーソンの偉大さを痛感するんですよねえ。

 結構中学時代の自分も大きな影響を受けているなと。ショスタコーヴィチ的、すなわち案外バロック的ですしね。

 というわけで、今日はEL&Pの1972年の名作「トリロジー」からフーガを聴いてみましょう。

 このアルバムは全体を聴いてなんぼの作品ですが、こうして切り取って「フーガ」の「技法」として聴くと、また違った価値を感じることができますね。

 

 

 せっかくですので、「トリロジー」も全部聴いてみてください。時代を超えていますよね。こういうのが売れる時代でもありました。

 

|

« モーツァルト(?)『6つの前奏曲とフーガ K.404a』 | トップページ | Gentle Giant 『Moog Fugue』 »

音楽」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« モーツァルト(?)『6つの前奏曲とフーガ K.404a』 | トップページ | Gentle Giant 『Moog Fugue』 »