『最強のふたり』 エリック・トレダノ監督作品
昨日もそうでしたが、本当に私は「出会い」に恵まれています。
そしてその出会いによって、どれだけ救われてきたことか。
もしかるすと、その代わりに誰かを助けているのかもしれません。
そんな人生の本質を描いた名作「最強のふたり」。良いタイミングで鑑賞することができました。
一人ひとりは決して最強ではない。二人ともに「障害者」。一人は体と心に障害を負い、一人は社会的に障害を負っています。
しかし、出会いによって、二人はたしかに最強になります。
「障害」というマイナスが一気にプラスに変化する。過去の不幸のおかげで、未来が幸福になる。
また、そういう「出会い」のためには、過去(先入観・常識)への執着は捨てなければならない。
これこそ、今の私の生きるテーマであり、皆さんにお伝えしていることでもあります。
この物語は実話に基づいています。というか、ほとんど実話そのものです。
だからこそ、非常に心に訴えかけるものがあります。
もし、機会がありましたら、本作とともに、モデルのご本人出演のドキュメンタリー作品もご覧ください。
ちょっと違った視点で私が楽しんだのは音楽です。
EW&Fと古楽器によるバロック音楽が良い対比ですし、両方を大変好んでいる私は、なるほど二つの世界が自分の中で融合しているのだなと思いました。
Amazon 最強のふたり
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2025.05.17)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 『新幹線大爆破』 樋口真嗣 監督作品(2025.04.23)
- 『アルプススタンドのはしの方』 城定秀夫 監督作品(2025.04.01)
「音楽」カテゴリの記事
- AIで創る「新しいバロック音楽」(2025.05.14)
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
- 『Tokyo Jazz』by Suno AI v4.5(2025.05.04)
「心と体」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 天然温泉 ロテン・ガーデン(町田市)(2025.05.15)
- 完全版 『永遠の最強王者 ジャンボ鶴田』 小佐野景浩(2025.05.13)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
- 全日本プロレス チャンピオン・カーニバル2025 後楽園ホール大会(2025.05.06)
コメント