「心の瞳」(合唱版)
今年もこの日がやってきました。37年前、私はあの日航ジャンボ機が御巣鷹の尾根に落ちる瞬間を目撃してしまいました。
そのことについて詳細を書いた記事がこちらです。
その瞬間が多くの方々の命の燃え尽きた瞬間だったと思うと、どうにもやりきれない気持ちになります。その時は全くそんなことは想像しませんでしたが。
犠牲になられた方の中には坂本九さんもいらっしゃいました。
今日、偶然、長女と家内が「一番いい合唱曲はなにか」を論議しており、結論がこの「心の瞳」になったのを聞いて、「今日は坂本九さんの命日だよ」と伝えたのでした。
先日も、世界中で一番いい曲はなにかという話を家族でしていまして、そこでもやはりこの曲が一番ということになりましたっけ。それほどの名曲とともに坂本九さんは天界に旅立ちました。
この曲は最後のシングルのB面。まさに最後の一曲ということですね。
こうして世代を超えて愛され、歌い継がれていることに、坂本さんもあちらで喜んでおられることでしょう。
この曲を歌う多くの中学生たちは、坂本九さんのことも、事故のことも、この曲が最後の曲であることも知らないでしょう。しかし、それでも良いのです。歌の力だけで充分です。
荒木とよひささんの詩、三木たかしさんの作曲。どこをとっても完璧。世界中で歌われてほしい名曲ですね。
あらためて犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 日向灘M7.1発生〜南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)(2024.08.08)
- オリンピックは◯◯の◯◯である!?(2024.08.07)
- 柔道混合団体銀メダル(2024.08.03)
- 祝! 舟久保遥香 銅メダル(2024.07.29)
- 『今永昇太のピッチングバイブル』 (ベースボール・マガジン社)(2024.07.17)
「音楽」カテゴリの記事
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
- ロベルタ・マメーリ『ラウンドМ〜モンテヴェルディ・ミーツ・ジャズ』(2024.07.23)
- まなびの杜(富士河口湖町)(2024.07.21)
- リンダ・キャリエール 『リンダ・キャリエール』(2024.07.20)
- グラウプナーのシャコンヌニ長調(2024.07.19)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- こども歌舞伎「勧進帳」(2024.06.22)
- 冨田靖子 『グッドバイ夏のうさぎ』 山名兌二 監督作品(2024.06.18)
- 『彼岸花』 小津安二郎 監督作品(2024.06.16)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その3)(2024.08.15)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その2)(2024.08.14)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その1)(2024.08.13)
コメント