岡田斗司夫の教育論
忙しさが続いておりますので、今日もまた移動中に聴いた動画を紹介します。
オタキング岡田斗司夫さんの教育論。
以前紹介した東京学芸大学での講演も面白かったのですが、この切り抜き集もなかなか鋭いこと言ってくれてますね。
冒頭から、私がいつも言っていることを上手に表現してくれています。その通り!道徳の話も面白い。
教員の世界や、教育学の世界での議論というのは、本当にヘドが出るほど無意味(宙に浮いている)でして、そこに爆弾をかなり投下してきたつもりですが、相手もなかなか堅固な要塞で、たいてい何の戦果もあげられない、つまり無反応ということがほとんどです。ちなみに反撃されることはありません。なぜか。
その点、いちおう先生でもありながら、オタキングであり、サイコパスであり、現代の哲学者である岡田斗司夫さんの語りは違います。非常に説得力(破壊力)がある。
ただ、こういう動画を教員の皆さんは見るのでしょうかね。特にエライ先生たち。教員の研修で、これをネタにしてディスカッションしたらどうでしょう。面白いと思うのですが。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- AIで創る「新しいバロック音楽」(2025.05.14)
- 完全版 『永遠の最強王者 ジャンボ鶴田』 小佐野景浩(2025.05.13)
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
「教育」カテゴリの記事
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『だっこがしたい足くん』 そうた (Clover出版)(2025.04.29)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 国語便覧(第一学習社)(2025.04.25)
- ホワイト社会?(2025.04.22)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 天然温泉 ロテン・ガーデン(町田市)(2025.05.15)
- 第1回 鉄道人オフ会@鶯谷〜日暮里(2025.05.11)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
コメント