追悼 稲盛和夫さん
稲盛和夫さんがお亡くなりになりました。
数年前から、仲小路彰関係でお会いする予定でしたが、お体の具合が悪いとのことでなかなか実現できませんでした。そのような状況でしたから大変心配をしていたのですが…残念です。
稲盛さんについては、このブログでも何度も書いてまいりました。
そして、2年前、コロナ対応の修学旅行のおかげで、京都の稲盛ライブラリーを訪れることができました。
この記事にも書いたとおり、稲盛さんの哲学と仕事の影には、出口王仁三郎や仲小路彰、そしてお釈迦様の姿が見てとれます。
そういう意味も含めて、本当に心の師と仰ぎ、一度はお目にかかりたかった方でしたが、残念ながらその夢をかなわずとなりました。
これからは、稲盛さんの哲学に学びつつ、御遺志の一部だけでも何かの分野で継げるよう精進いたします。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 誓の御柱(四日市市諏訪公園)(2023.10.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- ハマスとイスラエルが対立(2023.10.11)
「心と体」カテゴリの記事
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
- 芸術は宗教の母なり(虹と紅葉と)(2023.10.29)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
コメント