« ロバート・ヒル(チェンバロ)が弾くアート・テイタム | トップページ | ミャクミャク様 »

2022.07.20

丸藤 (新潟市西蒲区津雲田)で海鮮丼をいただく

 日は山梨から新潟、そして東京へという、なかなかハードなドライブ。

 新型アルトを新潟に取りに行ってきたのです。7代目アルト・バンで山梨から新潟に移動し、9代目アルト(ハイブリッド)に乗り換えて東京へという流れです。

 新型アルトがすごいので、それはまた近く紹介します。いや、ホントすごい…初代から乗り継いでいる者としては、なんか「人類ってすごいな!」と思ってしまいましたよ。

 さて、新潟の車屋さんで落ち合った地元の友人が連れて行ってくれたのが、その車屋さんの近くにある、看板のない定食屋さん。私なんか、最後に領収書もらうまで店の名前がわかりませんでした(笑)。

 いやあ、地元の方なら知る人ぞ知るらしいのですが、たしかにめちゃくちゃ美味しかった!

Th_img_9399 私は海鮮丼を頼みました。時価4300円。高いけれど、それ相応の価値あるお味でした。

 つい最近、太平洋側の清水港にて海鮮丼を食べたのですが、ちょっと次元が違いました。そっちはそっちで美味しいと思ったんですけど、上には上がありますね。

 海鮮丼というのは、素材が全てですから、いかに新鮮かつボリューミーな素材が使われているかということです。

 個人的には酢飯の酢具合も絶妙だと感じましたし、味噌汁から梅干しに至るまで、大満足のお味でした。

 国道116号沿いにあるのですが、普通見落としちゃいますよ。ただ入り口に「営業中」と書かれてあって、何屋なのか、いや何の施設なのか全くわからない。それが逆に売りなのかもしれません。宣伝せずとも、とにかく味で勝負ということでしょう。

 また、秋田に行く途中に立ち寄ってみたいと思います。ああ、おいしかった!

|

« ロバート・ヒル(チェンバロ)が弾くアート・テイタム | トップページ | ミャクミャク様 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ロバート・ヒル(チェンバロ)が弾くアート・テイタム | トップページ | ミャクミャク様 »