ポメラの新型!DM250
これはほしい!
ストレートキーボードタイプの初代DM100を10年近くずっと愛用してきました。こんなニッチな製品、もう新型は出ないのかと思っていたら、出ました!
親指シフターとしては、唯一純正で親指シフト入力できるこの製品を買わずにはいられないでしょう。
スマホやタブレットが普及し、コンピュータが手のひらに乗って世界中を移動する時代において、ただひたすら文字を入力することだけに特化したデバイス、それも6万円もする製品をいったい誰が買うのか。
そうです、私が買うのです(まだ買ってませんが)。
こうしてブログを書くだけでなく、知られざる文献のテキスト化のお仕事をしている私は、この1年間でおよそ300万字の文字を打ちました。
基本、Macに専用アプリを入れて、純正キーボードを親指シフト仕様にして打鍵しているのですが、外出先や移動中にはポメラを使っているのです。
しっかし、さすがにちょっと高いなあ。6万円出したらかなりハイスペックなWindowノートパソコン買えますよね。
ただ、やはりかつてのワープロ(特にオアシスポケット)を思わせるシンプルさによって、余計な検索をしたり、SNSや動画を見てしまったりというようなことをしないで執筆に没入できる環境を買うと思えば、ある意味安いかもしれません。
というか、そうでもしないと、そういう環境が得られないほど、現代社会はムダに混沌としているわけですね。多機能すなわち無能というパラドックス。
私のように文字入力を仕事としている人、たとえばライターさんや小説家の方々にとっては、かなり魅力的なデバイスです。なにしろ一瞬で起動するという、昭和では当たり前だったことが普通に実現できているのが良い。そしてバッテリーの持ちが良い(初代ほどではありませんが)。
今回の進化は、私のようなマニアックなユーザーからの声に答えたものだそうです。たしかにかゆいところに手が届いている感じですね。
う〜ん、ほしいぞ。お金が降ってこないかな(笑)。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 思う壺?(虎ノ門ニュース)(2022.08.11)
- 【討論】政治と宗教の深淵(2022.08.10)
- 【ひろゆき&成田悠輔】坂上忍が暴露!テレビ滅ぼすのは誰だ? (日経テレ東大学)(2022.07.24)
- ポメラの新型!DM250(2022.07.14)
- 現代思想2021年5月号 特集=「陰謀論」の時代(2022.06.29)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ポメラの新型!DM250(2022.07.14)
- WAOS iPhone SE2 / SE3 / 7 / 8 対応 バッテリーケース(2022.06.18)
- モバイルチャージャー 10000mAh (オーム電機)(2021.12.03)
- 『細江英公の写真:暗箱のなかの劇場』 (清里フォトアートミュージアム)(2021.11.28)
- Simplenote(2021.10.25)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 誡太子書(花園天皇)現代語訳(5)(2022.08.08)
- 誡太子書(花園天皇)現代語訳(3)(2022.08.06)
- 誡太子書(花園天皇)現代語訳(4)(2022.08.07)
- 誡太子書(花園天皇)現代語訳(2)(2022.08.05)
- 誡太子書(花園天皇)現代語訳(1)(2022.08.04)
「もの」カテゴリの記事
- 「みんな仲よく」の信念(サンリオ辻名誉会長)(2022.08.13)
- Origami-lite 蓮花 (カメヤマローソク)(2022.07.28)
- コスパ最高ヘッドフォン ST-90-05-H (アシダ音響)(2022.07.23)
- ポメラの新型!DM250(2022.07.14)
- 山下達郎…「歳とったらポルシェ」の予定が、現在の意外なマイカーは…(2022.07.04)
「文学・言語」カテゴリの記事
- 誡太子書(花園天皇)現代語訳(5)(2022.08.08)
- 誡太子書(花園天皇)現代語訳(3)(2022.08.06)
- 誡太子書(花園天皇)現代語訳(4)(2022.08.07)
- 誡太子書(花園天皇)現代語訳(2)(2022.08.05)
- 誡太子書(花園天皇)現代語訳(1)(2022.08.04)
コメント