WAOS iPhone SE2 / SE3 / 7 / 8 対応 バッテリーケース
ずっと使っているiPhone8のバッテリーがかなり弱ってきました。
電話としては使っていないのですが、携帯PCとしてはかなり酷使していますので、しかたないですね。
で、バッテリーが1日もたず、外出時、夕方あたりからかなり不安になることが増えたので、久々にバッテリーケースを買いました。
今までもいくつか買ったことがあったのですが、大容量をうたうばかりに結果として重く、厚くなってしまい、正直持っているのも疲れるほどでした。
ですので、今回はあえて容量にはこだわらず薄くて軽いものを探しました。
結論から言うと、これで十分ですね。いつものように使って夕方になっても、バッテリー残量表示は100%。精神的なストレスから解放されますね。
このケースのバッテリー容量は公称2800mAh。iPhone8やSEのバッテリー容量は非公表ながらだいたい1800mAhと言われていますから、まあ当たり前に十分ですよ。
よく売られているものが、公称5000mAh以上ですから、これは間違いなくケースとしてはオーバースペックです。
このケースのバッテリーもおそらく中華製あるあるで公称の7割くらいとしても、約2000mAhはあるでしょうから。ちょうどいいくらいです。
あとは耐久性です。(娘の)SE2ですと着脱もスムーズですが、8だとすこーしだけ大きいのでけっこうキツキツでして、着脱のたびに接続部にダメージがありそうです。
私はCarPlayで使うことも多いし、お風呂にもiPhoneを持っていきたい派なので、普段はこのケースは使いません。車以外で外出する時、特に電車やバスで東京に行く時には必需品となりますね。
ちなみにこの手のケースの良いところは、ヘッドフォン出力端子が使えるようになることです。ワイヤレスが嫌いな私としては、そこにも期待しております。近くちょっといいヘッドフォンを買う予定ですので。
家内はいまだに7を使っているので(笑)、私よりもこれが必要なようです。もう一台買おうかな。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- WAOS iPhone SE2 / SE3 / 7 / 8 対応 バッテリーケース(2022.06.18)
- モバイルチャージャー 10000mAh (オーム電機)(2021.12.03)
- 『細江英公の写真:暗箱のなかの劇場』 (清里フォトアートミュージアム)(2021.11.28)
- Simplenote(2021.10.25)
- ライブカメラアプリ「Alfred Camera」(2021.10.02)
「もの」カテゴリの記事
- ネットワークカメラ ATOM Cam 2(2022.06.25)
- WAOS iPhone SE2 / SE3 / 7 / 8 対応 バッテリーケース(2022.06.18)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- お金の力(2022.04.30)
- ビアレグレ (ViAlegre) 電気ケトル 0.8L(2022.04.27)
コメント