« 岡田斗司夫のシン・ウルトラマン論(入門編) | トップページ | スタン・ハンセン vs アンドレ・ザ・ジャイアント(1981 田園コロシアム) »

2022.06.02

夢枕獏(作家)×竹倉史人(人類学者)対談

 の日はいろいろありましたが、なんと言っても夜の飲み会が最高に楽しかった。

 気の合う友人たちと、東京の行きつけの秋田料理屋さんで飲みました。

 そこに偶然、晶文社の社長さんがいらっしゃり、お店の女将さんに紹介していただきました。

 晶文社といえば、竹倉史人さんの「土偶を読む」。竹倉さんのみうらじゅん賞受賞祝いもこのお店でやりました。

 そんな話もあって、社長さんとは初対面にも関わらず盛り上がりました。翌日にもメールでいろいろとやりとりさせていただきまして、近いうちに企画会議と称する飲み会を開催することになりました。ありがたや〜。

 さて社長さんとのお話の中にも出てきましたが、竹倉さんの「続・土偶を読む」が秋に出版されそうですね。楽しみすぎます。

 土偶学というか考古学というか、いわゆる専門知へのアンチテーゼ的な意味でも、私のような宇宙人は大興奮ですが、竹倉さんが本編のあと、縄文人からどんなメッセージを受け取っているのかを早く知りたいところです。

 さて、竹倉さんのそんな自由奔放かつ勇気ある学問(遊び)の楽しさが伝わってくるのが、この対談動画。

 神奈川県立音楽堂の企画のプレイベントとしての対談なのですが、なんとぜいたくにも竹倉さんと対談するのは、あの(遊びの)大御所、夢枕獏さん!

 もう説明はいりません。言葉にするとこの面白さは伝わりません。とにかく聞いてください。これぞ縄文体験ですよ。言語化、文字化できないワクワク。ぜひどうぞ。

 

|

« 岡田斗司夫のシン・ウルトラマン論(入門編) | トップページ | スタン・ハンセン vs アンドレ・ザ・ジャイアント(1981 田園コロシアム) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

美術」カテゴリの記事

自然・科学」カテゴリの記事

文学・言語」カテゴリの記事

歴史・宗教」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 岡田斗司夫のシン・ウルトラマン論(入門編) | トップページ | スタン・ハンセン vs アンドレ・ザ・ジャイアント(1981 田園コロシアム) »