『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)
日本では鬼は大人気ですね。いや、いまや世界でも大人気。
日本の漫画やアニメの「愛すべき悪役」たちの原点は、おそらく鬼たちでしょう。
西洋の善悪二元論では割り切れない、悪さもするが幸せも運んでくる。その善悪不二、表裏一体、好悪一味のところが実に日本的であります。
だから、鬼と書くよりも「オニ」と書きたくなる。カタカナにすることによって、ある種のキャラ化がなされるわけですね。キャラ化することで、初めて私たちの友達になる。
土偶とかもそうです。目に見えない精霊、自然神にカワイイ姿を与えて友達にしてしまう。モノのコト化、モノガタリですよ。
この本でも、とにかくオニたちは「カワイイ」。怖いけどカワイイ。
私たちの中にもオニは棲んでいて、時々アンコントローラブルに現れる。しかし、それはそれでやっぱり愛すべき自分の一部なので仲良く共存していくしかない。
そういう私たちの、あるい自然界の隠れた(隠がオニの語源とも)荒魂を象徴するのがオニなのでしょう。
そうしますと、上田喜三郎が鬼三郎に、そして王仁三郎に変身していくことの面白さが分かりますよね。「喜」と「鬼」が昇華して「王仁」になるという。
王仁三郎がどこか憎めない可愛さのオーラを放っているのは、なるほど文化的、歴史的理由のあることなのでした。
さて、そうしてこの現代に至り、いよいよキャラ化、カワイイ化が進みつつある愛すべきオニたちを、県別に、これまた可愛いイラストと軽妙な文章で紹介したこの本、眺めているだけで幸せな気分になります。
それぞれの国々、土地土地で愛され、畏怖され、祀られているオニたちと同様に、私たちの体や心の至るところにそうした「モノ」が棲んでいて、ちゃんとそれと共存しているという事実(マコト)に気づくことができるのです。
そして、全てに会ってみたくなる。来訪神に会うために、私たちもそこにマレビトとして来訪するのだという、旅の欲求の原点がそこにあります。
そうそう、この本にも紹介されている「鬼をおがんだおばあさん」、いい話ですよね。オニたちもカワイイけど、おばあさんが最強すぎて(笑)。
私、若い頃に「地獄で会おう会」というのを発足させました。どうせ地獄に落ちるんだから、うまく閻魔大王や鬼たちにとりいったりして、様々な「アトラクション」を楽しんじゃえ!という趣旨の会でしたが、そのアイデアの源泉はこのおばあさんだったのです。
あっ、最後に。香川県の「牛鬼」って、うる星やつらのレイですよね(笑)。残念なイケメンの象徴としての牛鬼。なるほど。そういうギャップというか、内在的なマイナス面がやっぱり鬼の本質なのですね。
そっか、うる星やつらこそ、愛すべきオニたちの未来的なお話なのか。
ラムちゃんが最強ってことですね。ラムちゃんは方言からすると宮城県のオニでしょうか。
Amazon 都道府県別 にっぽんオニ図鑑
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメ映画『犬王』 (湯浅政明監督作品)(2023.09.17)
- 映画『君たちはどう生きるか』 宮崎 駿 監督作品(2023.08.22)
- アニメ映画 『はだしのゲン』(2023.08.02)
- 『女ともだち』 マイメロママ&王妃様(2023.06.20)
- 『おそ松さん(実写映画版)』英勉監督・Snow Man主演作品(2023.03.08)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
- 廣松渉の「世界の共同主観的存在構造」(2023.10.25)
- 『本學ノスゝメ』出版 クラウドファンディング!(2023.10.06)
- 『安倍元首相を狙撃したのは本当に山上なのか?』 中田健二(2023.10.05)
「心と体」カテゴリの記事
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
- 芸術は宗教の母なり(虹と紅葉と)(2023.10.29)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
「文学・言語」カテゴリの記事
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 十三(じゅうそう)(2023.11.17)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
「モノ・コト論」カテゴリの記事
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 廣松渉の「世界の共同主観的存在構造」(2023.10.25)
- 映画『君たちはどう生きるか』 宮崎 駿 監督作品(2023.08.22)
- 『顕神の夢〜霊性の表現者 超越的なもののおとずれ』 足利市立美術館(2023.08.15)
コメント