上原ひろみ 『ジャズ・カノン』
この1週間、ずっと静岡の実家におります。ここまで静岡にどっぷり浸かるのは本当に久しぶり。おそらく高校時代ぶりではないでしょうか。苦い青春時代をいろいろと思い出しております(笑)。
さてさて、父の葬儀のため、17日のバッハの本番には残念ながら出演できませんでしたが、やはり心を支えてくれるのは素晴らしい音楽たち。
今日、バロックと現代をつなぐインプロヴィゼーションの生命力を感じたのが、この演奏でした。そうだ、上原ひろみさんは静岡が生んだ世界的天才ミュージシャンですね!
しっかし、この演奏、楽しいですね。音楽と一体化しているし、明らかに未来から来る音を紡いでいる。素晴らしい。
そして、よくぞ採譜しましたねえ。このチャンネル、すごいでよ。私が一番ウケたのはこれ(笑)。世界でも有名なんだ!にゃんごすたー!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
コメント