シューマン 『ピアノ協奏曲イ短調』より(ウルトラセブン最終回にちなんで)
ウルトラセブンの最終回が放送されました。もう何度目でしょうか。また号泣してしまいました。
一昨日、あるところで講演をさせていただきました。その時、「地球を守る」という天命を知るきっかけとなったのはウルトラセブンだという話をしましたところ、私以上のセブンマニアの方がいらっしゃって、すっかり意気投合してしまいました。昨日も「明日はいよいよ最終回ですね」と、その話でもちきり。
そして今日、最終回「史上最大の侵略」の後編が再放送されたわけです。もうあまりに多くの方々が語り尽くしていますから、私が今更語る必要もありませんね。本当に名作です。私はまた改めて自分の人生の意味を噛みしめたのであります。
作品の中でも、特に名高い「あのシーン」のBGMは、ご存知シューマンのピアノ協奏曲イ短調、リパッティとカラヤンによる演奏です。
セブンの音楽を担当した冬木さんについては、今までも何度か書いてきました。最近ではこちら。
教会オルガニストだったこともあるという冬木透さんは、クラシック音楽を知り尽くした作曲家。そんな彼がこのシーンでこの曲のこの演奏を選んだことで、私のその後の人生(もちろん音楽人生を含む)が決定されたといっても過言ではないでしょう。
子どもに見せる番組、そして聞かせる音楽は良質であってほしい。そんなことを改めて感じながら号泣していた私でした。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 「や〜だ」はどこから来るのか(2023.02.24)
- 田嶋陽子が説く人権・男女(2022.09.26)
- ひろゆき&成田悠輔 in東大…ヤバすぎる日本の教育(2022.09.05)
- 誡太子書(花園天皇)現代語訳(5)(2022.08.08)
- 誡太子書(花園天皇)現代語訳(3)(2022.08.06)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 大川隆法(霊) vs 上祐史浩 vs 長井秀和(2023.03.10)
- 『おそ松さん(実写映画版)』英勉監督・Snow Man主演作品(2023.03.08)
- 『TENET』 クリストファー・ノーラン脚本・監督作品(2023.03.07)
- 表現者 ちあきなおみ〜ジャンルを超えた魅惑の歌声(2023.03.04)
「音楽」カテゴリの記事
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- ハジ→ 『来年の夏。』(2023.03.13)
- SunKissed Lola 『Pasilyo』(2023.03.12)
- 中西圭三 『Choo Choo TRAIN』(2023.03.09)
- ○八代亜紀 vs ひろゆき&成田悠輔×(2023.03.05)
「心と体」カテゴリの記事
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- ダルビッシュに学ぶ「温故知新」(2023.03.17)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 高橋信次先生講演 『心の原点』(1976年)(2023.03.06)
- ○八代亜紀 vs ひろゆき&成田悠輔×(2023.03.05)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 中西圭三 『Choo Choo TRAIN』(2023.03.09)
コメント